写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

カワセミ(調整後)  DSC_1218

カワセミ(調整後)  DSC_1218

J

    B

    枯れ草の前被りをトーンカーブで調整して目立たなくしてみました。 (×1.3クロップ)

    コメント8件

    yuka4

    yuka4

    川の翡翠はこのような状況でのパチリコが多くなりますよね 綺麗に再現されていると思います(⌒∇⌒)

    2022年12月03日15時51分

    miyamasampo

    miyamasampo

    yuka4さん こんにちは。 撮影アングルと探して動き回っているうちにカワセミが飛び立ってしまうことが今までに何度もありました。とりあえず写しておくことが大切ですよね。運が良ければ調整で何とかなることもありますので。JPEGでの撮影ですのでトーンカーブによる調整とアンシャープマスクによる仕上げを行いました。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2022年12月03日16時00分

    4katu

    4katu

    こんばんは、なるほどと納得の1枚ですね~、、、(^_-)-☆

    2022年12月03日16時34分

    km85

    km85

    飛ばないでと願うと飛んでしまい、飛んでと願うと飛ばない。カワセミあるあるですね。トーンカーブ分からないのです。こんなにも上手くいくのですね。∩^ω^∩

    2022年12月03日18時47分

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 2枚比べると分かりました やはり調整は成功ですね^^

    2022年12月03日20時27分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん こんにちは。 完璧に草被りが除去できるわけではありませんがカワセミのコントラストは鳥窓せたかなと思います。画像編集ソフトは素晴らしいですね。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2022年12月04日15時09分

    miyamasampo

    miyamasampo

    km85さん こんにちは。 このカワセミは警戒心が強いらしく、かなり離れたところでも人の気配を察知すると遠くへ飛んで行ってしまいますので、近づくのが難しいです。トーンカーブ、私も詳しいことは分かりませんが、明るさとコントラストを調整できますので、機会がありましたら試してみてください。面白いですよ。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2022年12月04日15時23分

    miyamasampo

    miyamasampo

    羅 羅さん こんにちは。 完全に前被りのボケが除去できる若ではありませんが、何んとかカワセミの美しいブルーを出せたかなと思います。撮って出しで決まればそれに越したことはありませんが、画像編集ソフトで少し調整してあげるだけでよりきれいな画になることがありますね。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2022年12月04日15時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • もっとちょーだい!   DSC_9459
    • ツグミの飛来  DSC_4017
    • 今日も遊べないよ・・・  DSC_5548
    • 公園のモズ   DSC_6276
    • オオジュリン  DSC_5513
    • なにかな?   DSC_9127

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP