写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chevr chevr ファン登録

射干玉(ぬばたま)

射干玉(ぬばたま)

J

    B

    檜扇(ヒオウギ)の実をぬばたまと呼ぶようです。 黒くて光沢のある…髪にかかる枕詞…ぬばたま… ぬばたまの   黒髪変わり白けても     痛き恋には逢う時ありけり …身につまされる歌です(>_<)

    コメント4件

    羅 羅

    羅 羅

    昔も今も変わらぬ悩み?ですね(^-^; この実を射干玉と命名した古の人の感性が素敵ですね。。。

    2022年12月01日21時27分

    chevr

    chevr

    爛爛さん この歳で恋など無いと思いますが…辛い恋などしたくないですね(>_<) レンズ越し見た同じ実を奈良時代の歌人も見ていたのですね。 ぬばたま…半艶黒色の綺麗な実でした。

    2022年12月01日21時52分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    万葉の昔から恋文は健在のようですね。 しかし現在はこういう風情がなくなりました。 現代版枕詞ばかりが世を覆う有様に溜息ばかりが出る昨今です。 ぬばたまの 黒き世界の潮流に 平和の鐘はいずこなりけり 詠み人知らず 2022.12.02. Fri. 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう Silent night, Holy night… TeaLounge EG

    2022年12月02日00時48分

    chevr

    chevr

    TeaLounge EG さん 時は変わり世情も変わり…「風情」が死語になるかもしれませんね。

    2022年12月02日01時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchevr さんの作品

    • 青い癒し
    • 楽しい思い出
    • Spring has come! 53
    • Lily of the valley
    • feel the spring 14
    • 上に伸びる花びら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP