写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

あっという間の

あっという間の

J

    B

    時は過ぎ あっという間の 四十年 セリカを眺む 懐かしの日々 また掲載致しました。デビューして40年近く経ちますが今見てもボディーラインが新鮮です。

    コメント27件

    macmos

    macmos

    こんな頃のデザインが一番良かったですね( ˘ω˘ ) 今時のまるんまるんの石ころ車には乗りたくありませんね(>_<)

    2022年11月30日23時18分

    chevr

    chevr

    シャープなデザインが綺麗で惚れ惚れしますね。 コーリンチャプマンがCM出てたかな? 今の車で乗りたいの無いな〜 その昔LBで富士を走ってましたよ=3=3=3

    2022年11月30日23時32分

    coraika

    coraika

    全く的外れかもしれませんが、丸から角になったセリカ見て Dinoが308GTBになったのを当時初見で思い出しました。 これが流行ちゅーもんやな。(今ではトレンドか) なんちゅーてもスーパーカー世代なもんで。 チャップマン出てたんですか? 知らなんだ!

    2022年12月01日01時44分

    coraika

    coraika

    ネットで再度内装見たら、ソアラと一緒じゃね。 ハンドル、メーター周り。 正にトレンドや!

    2022年12月01日01時55分

    volby

    volby

    RSワタナベのダウンサイズ ハコスカにもジャパンにもブタケツにもバッチリでした。

    2022年12月01日18時45分

    Zacky01

    Zacky01

    macmos様, ありがとうございます。いい時代でしたね。デザイン最高です♪ > まるんまるんの石ころ 直線と曲線が程よく融合するといいのかもしれませんね^^

    2022年12月01日23時45分

    Zacky01

    Zacky01

    chev 2様, ありがとうございます。XXはほんとうに惚れ惚れするデザインですね^^セリカリフトバックのバナナテール好きでした♪ 富士スピードウェイですか。凄いですね。私は残念ながら4輪でサーキットを走った事がありません。 >コーリンチャプマンがCM出てたかな? このCMですね♪ https://youtu.be/n1-xgyAzJEs

    2022年12月01日23時46分

    Zacky01

    Zacky01

    coraika様, 確かにセリカのデザインは丸から角へ大きく変わりましたね。丸い時代の最終型は同級生が乗っていたのでよく運転しました。そういえば新しいセリカXXはソアラと共通のプラットフォームでしたね。 確かに今思えば308GTBから、直線と曲線を取り入れたデザインに変わりました。 スーパーカー世代といえば、私の徒歩通勤経路にカウンタックLP400がいつも止まっていたのですが、売っちゃったみたいで少し寂しいです。 > チャップマン出てたんですか? chev 2さんへの返信にCMのURLを貼りましたよ。

    2022年12月01日23時44分

    Zacky01

    Zacky01

    volby様, 私もワタナベ好きです。ロンシャンやマークワンも好きです。 ブタケツローレルカッコ良かったですね。ハコスカは運転した事はないのですが、同級生の中古のジャパンはよく運転しました。シャコタンにロンシャンのアルミホイールに後付けSKターボの仕様でした。懐かしいです。

    2022年12月01日23時45分

    coraika

    coraika

    Zacky01 さん リンクおおきに、今見ました! 覚えないないなあ、、、1981年、、、社会人になってた。 あまりテレビ見ていない頃や、、、 Gスタンドの寮だったので、ブタケツローレル、ハコスカ、サバンナ?先輩のクルマ 一杯駐車場に停まってた。日曜には、日本橋行って、オーディオコンポ買うのを 一緒に行って、セットしたり、、、「タクミー」のリアル版みたいな毎日だった。 職場が繁華街で、ややこしいお客さんや、変なアメ車や、漫画見たいな毎日やった。

    2022年12月02日19時14分

    Zacky01

    Zacky01

    coraika様, リンクをみて頂きありがとうございます。過激なCMですね♪ >「タクミー」のリアル版みたいな毎日だった。 ^^いい時代ですね。サバンナRX7 SA22の最終型の中古の見積をとった事があります。欲しかった車のひとつです。私がアルバイトしていたGスタには、有鉛ハイオクの常連さんのハコスカGT-Rの方がおられました。 繁華街のGスタは、洗車ついでに駐車場がわりに使われたりしますね、、

    2022年12月02日20時33分

    coraika

    coraika

    まさに! お笑い芸人、村上ショージ、料理研究家の金子信雄は覚えてました。 ちょっと停めといてって。 日石ゴールド、ハイオクでした。 所長は本社から来た新人所長で3時の休憩は電話帳カブ。ジュースとおやつを掛けました。 キャンペーンもゲーム感覚で、社用車多く、比較的クリアしやすかった。 洗車機もなかったので手洗いで月100万は洗車料金上がってました。 多分狭い敷地単位では当時日本一だったかもしれません。 今はスタンドではキーパープロとかプロの提携ぶビジネスみたいですね。 都会のスタンで物販はむずかしいようです。

    2022年12月02日23時45分

    Zacky01

    Zacky01

    coraika様, ちょっと停めといて^^ですね。私はモービルでした。 キャンペーンの時は、私は社用車の方に水抜き剤を勧めてました。coraikaさんは相当忙しそうなGスタで働いておられたのですね。 手洗いですか、、私もGスタのアルバイトで手洗いしてました。車好きの車はいつも綺麗にされておられましたね。 今はあまり見る事がなくなりましたが、毛ばたきを積んでおられる方が多かったのを記憶しております。

    2022年12月03日00時55分

    coraika

    coraika

    毛ばたき、黒塗りのクルマ多かったので乗せている運転手さん多かったです。 心斎橋の真ん中で百貨店外商とか貸しビル業のクルマ多かったです。 水抜き剤、ワイパー、バッテリー強化液(効くんかいな?)とかも。 当時はまだエアコン付いてないクルマもあったので、業者さんで時々つけていました。 カーステレオは先輩が付けてました。 その先輩の家と寮が近く、よく家に呼んでもらいました。 立ち飲み行ったり、銭湯行ったり、可愛がってもらったなあ。 ちょっとハンサムで他の営業所の女の子にも人気あったな。 若い頃の加納竜ソックリやった。 昔話大杉漢方ですね。 ソロソロ引き上げます。

    2022年12月03日03時05分

    coraika

    coraika

    あ、嫁さんは、モービル派でした。 そこの老齢の所長渋いZ乗りでした。 今はスタンドそのものが無くなってしまいました。 タクミ、イツキは確かエッソ?

    2022年12月03日03時08分

    Zacky01

    Zacky01

    coraika様, 確かエッソです。モービルのZ乗りですか^^私はモービルでバイトしていましたが、元々日石を好んで入れていました。レギュラーで一番オクタン価が高いという都市伝説がありました。 「海賊と呼ばれた男」を読んでからは出光好きになり、現在は昭和シェルに買収されましたのでアポロステーションで入れています。子供達が遊びに帰ってきたら満タンにしてあげるのですが、息子の車も娘の車もハイオク仕様なので大変です。

    2022年12月03日21時50分

    coraika

    coraika

    出光の映画、テレビで見ましたが、私も男を感じました。 同じく帝国重工の財前さんにも惚れてます。 白髪染めないと決心しました。関係ないか、、、 奇遇ですね、私もシェルから出光。 そこは20歳から途中ブランクありますが40年ほど入れてます。 ただしシェルですが、運営会社は4回ほど代わったと言ってました。 出光のシエットGP1 ガソリンの匂い他社と全然違いました。 強烈に鼻につく刺激があり。 昔のことなので今はわかりませんが、、、、

    2022年12月04日02時26分

    Zacky01

    Zacky01

    coraika様, ガソリンへの想いや色々な事を考えているところか似ていますね。アイルトン・セナ、アラン・プロスト黄金期はシェルでしたね。ハイオクが洗浄剤入りに変わった頃から各社製品の匂いが特徴的になったような気がいたします。

    2022年12月04日11時50分

    elkoba

    elkoba

    正に、1985年、スープラに変わる直前のタイプに乗ってました、、、 涙が出るほど懐かしいです。NAでは今まで乗った中では、 最高でした、ありがとうございます。

    2022年12月04日20時30分

    Zacky01

    Zacky01

    elkoba様, 懐かしんで頂き良かったです♪ コメントを頂きとても嬉しいです。美しくて本当にいい車ですよね。 私はよく年の1996年にこの車を時々運転しておりました。車のツーリング仲間が乗っており交換して乗ったりしておりました。

    2022年12月04日20時42分

    coraika

    coraika

    https://youtu.be/RSl2Jgbh33A たまたま載ってたので、、、、、 期間限定らしいので、お早めに やっぱり惚れ惚れします。

    2022年12月09日01時48分

    Zacky01

    Zacky01

    coraika様, 動画ありがとうございます。向こうでは、セリカ・スープラでしたね。 ^^

    2022年12月09日23時24分

    coraika

    coraika

    失礼こきました! セリカ、スープラ、XX 関係よくわかってないことが判明しました。今更。 じっくり見てみます。

    2022年12月10日03時37分

    coraika

    coraika

    Zacky01さん おおきに、なるほど、XX大人ワードなんですね。子供なので知りませんでした、、、 だから、wiki見てもイマイチなったんですね。 マイクさんそういや、言ってました。この時すでに「セリカ・スープラ」と。 Zacky01さんの叔父さんということは、どなたか国際結婚されたということでしょうか? 世界を股にかけて活動されているようで、お話楽しいです。

    2022年12月10日14時51分

    coraika

    coraika

    奥様はアメリカの方なんですね。 子供さんはハーフチューことですね。当たり前やけど。 国際色豊かなご家庭と察します。 うちの嫁さんも、実はおじいちゃんのおじいちゃんはイギリス人だったらしいです。 その家は造園業で、その方は植木職人だったらしいです。 おじいちゃんのおじいちゃんの仕事をそのまま日本で展開したと言うことでした。 お墓石の引っ越しの時、トーマスって誰?って聞いたので知ったが、初耳って言ってました。 みんな知ってて普通の話だったとは。嫁さんの足の甲高なのはアングロサクソン系の遺伝と 勝手に思っています。靴買いに行っても三回に一回しか合うものがないのはその証明では。 ヨーロッパでは国境超えての結婚なんて普通の事なんで、あんたうちの子になり!って 夏休み先輩地にフランス行った時、下宿先のおばさんに言われた!とも嫁さん言うてました。 私はそんなワールドワイドなネタも縁も一切ありません、、、、

    2022年12月11日19時50分

    coraika

    coraika

    Zacky01さん あまりさらけ出さないでください。ほどほどに。 世の中にはどんな人がいるかわからないので、、、 面白い話、したくはなりますが、、、

    2022年12月12日12時20分

    Zacky01

    Zacky01

    coraika様, 承知致しました。では親類のコメントは消させて頂きます。私のは問題ないのですが、、、お気遣いありがとうございました。

    2022年12月12日18時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • コロナの夕陽
    • 古の
    • マッターホルン
    • ホッとCoffee
    • 鉄道員
    • 明けましておめでとうございます

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP