写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

近いね

近いね

J

    B

    換算800mmとはいえフレームに入れるのに苦労するほど近くに出ました。 ホームではシジュウカラ、カルガモ 、キジバトと同様に毎度見られるメンツになってしまいました。

    コメント7件

    naoaki37

    naoaki37

    ガビチョウ、迫力満点ですね!

    2022年11月30日21時14分

    か ぶ

    か ぶ

    外来種だからと差別したくないのですが体も声も大きいので、 増えてくると在来種への影響が心配になってしまいますね。

    2022年11月30日21時19分

    もくころん

    もくころん

    まで見たことがありません 増えているという事は こちらでも見れるチャンスが来るかもしれませんね 楽しみです

    2022年11月30日22時18分

    鳥想

    鳥想

    正面かわいいね^ ^ 私が行ってる公園ではまだ見ないのよね〜〜

    2022年12月01日01時00分

    か ぶ

    か ぶ

    >もくころんさん 皆さんの話を聞くとまだ限定的なんですね。 県内の公園ではホーム以外も見かける頻度高いです。 ちょっと煩い鳥さんですよw >鳥想さん そちらでは見かけませんか。 居れば声が目立つので見ないだけではないですしね。

    2022年12月01日07時23分

    クレア4984

    クレア4984

    私も近くの里山で一度だけ見たことあります、突然目の前に現れビックリしました! その後一度も現れません(>_<) 鳴き声がいいと聞いてますが.....。

    2022年12月01日10時54分

    か ぶ

    か ぶ

    百の舌を持つとされるモズより多彩な鳴き声だと思います。 大陸では鳴き声を目当てにペットとして飼われる事もある(った?)様ですが、 自分は正直煩いと感じますねw

    2022年12月01日12時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 嬉々として
    • 閃光
    • 鮮やか尾羽
    • 光と影
    • 行ってきます
    • ツグミンお食事中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP