写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

いつもの景色(film)

いつもの景色(film)

J

    B

    いつものカタチが 青と白と 微かな色を拾った日。 初めて投稿するフィルムカメラで撮った写真です。 記念すべき一枚目はいつもの景色♪ 毎日眺めるガラスブロックが新鮮な気持ちになる色味… そしてこれまでと少し違う顔に見えて不思議! まずは絞り優先、ほぼF1.8、露光補正値+1で撮りまくっています。 …じつは、二本目のフィルムなり。笑

    コメント36件

    pyhä

    pyhä

    FEやっぱりいいの~\(~o~)/ しまむんフィルムデビュー作おめでとうございます! って2本目♡ww この色合いステキだ~☆彡 おはようございます♡

    2022年11月30日06時26分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち〜♡ 先駆者さまー!おはよーございます(˃̵ᴗ˂̵๑)!! FE、フィルム初心者です!って言って出してもらった中のひとつなの〜!なんか、操作しやすいよ!!デビューしました!よろしくお願いします(⑉°з°)-♡ムフーっ笑 …うん。と言うか2本目なんだwww 1本目まだ現像できてないんだよ〜値引きとフィルム買うために、またポパイに行って出してくる! 早速、ありがと♡ (〃˘˘(˘˘〃)♡

    2022年11月30日06時46分

    nikumaru

    nikumaru

    祝 初フィルム 露出補正のできるカメラ 良いなぁ おいらのは ほぼマニュアルだから 五感補正しかない しっかり しまむんワールド 出ていて 善き哉 (*´▽`*)

    2022年11月30日06時52分

    しまむ

    しまむ

    ニックン〜!! 祝、ありがと〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! 最初LOMO買おうかと思ってた。それが買いに行ったらこちらを手にして、これにしまーす!って言ってたのよw 今は絞り優先で撮ってる!めちゃ楽しい…と言うか、現像に出すまで何が出てくるかわからないって、すごいです。 あの、出来上がった時の貪るように画像確認する感覚、ちと懐かしい…笑 しまむんワールド、出てて良かった!新しいワールドも、フィルムとデジタル共に、見つけてみます(๑•̀ •́)و✧ メッセージありがと〜(⑉°з°)-♡ 感謝なり! 今日も良き一日を˚✧₊⁎♪

    2022年11月30日06時58分

    横波

    横波

    いつものブロック、色あいが違って別の表情に見えます ^^ 祝 しまむんのパラレルワールドの始まり (^^)v

    2022年11月30日07時50分

    しまむ

    しまむ

    横波さん〜♡ 祝、ありがとうございます(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ やっぱりこの景色は外せない…と思いました! そして、出来上がってきてからの、わ〜!!が今新鮮です!ワクワクしすぎて、お店出るか出ないかのうちに見始めてしまいます笑 パラレルワールドの表現、ピッタリです(๑´∀`๑) 時々両方で同じ景色、撮ってみてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! おはようございます!嬉しい言葉、ありがとうございました♪ 今日も良き一日を〜!!

    2022年11月30日08時06分

    tu na ko

    tu na ko

    フィルムデビュー、おめでとうございます^o^ この色合、描写、フィルムならではやね、ステキ♬

    2022年11月30日08時11分

    しまむ

    しまむ

    tu na koさま〜〜♡ 早速、ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)وワーイ! まさか自分が…の展開です笑 やるかも…やるかな?と思っていたのに、一気に買って始めてしまいました! いつもと同じ場所を撮ってみると、変化がわかるかな…と、今お気に入りの場所を巡ったりしています♪ 色と描写、出来てきたものをみて大コーフンでした! tu na koさんのステキ♪の一言で、今日はがんばれそう〜(๑•̀ •́)و✧w おはようございます!うれしい言葉でした♪ 今日も良き佳き一日を〜(⑉°з°)-♡ ❇︎追伸! tu na koさんはフジカラー100で撮っていましたが、400を最初タダでもらったので、ここからスタートしてます。100と400、味わいなんかも変わりますか?

    2022年11月30日08時20分

    38JUN

    38JUN

    初フィルム!おめでとうございま〜す(*^◯^*) すっごいです! さすが、1枚目にいつものココを選ぶところも好きです♡ ステキです〜(*´∇`*)

    2022年11月30日08時31分

    CheshireCat

    CheshireCat

    フィルムデビュー作、おめでとうございます。 しまむさん独自の作品になり得てますね。とてもいい感じです。 ところで、フィルムのスキャンはどうされてますか?

    2022年11月30日09時19分

    ジョニ

    ジョニ

    いきなり上手すぎじゃ٩( ᐛ )و ス〜! ス〜を差し上げます‼︎ いやガチで素晴らし思います。。早くパソコンで拡大して見たい思うますねん♪

    2022年11月30日09時52分

    hiromin

    hiromin

    おはよー(◍˃ᗜ˂◍)੭⁾⁾ 朝からコーフンしちゃった〜 フィルムデビューおめでと(.•᎑•.)੭⁾⁾.*┌iii┐祝 *. そして改めてガラスブロックのフォト見返してきたよ! フィルムでのこの景色〜 色合いとフィルム感すごく大好き♡ しまむんフィルムこれからもっと楽しみ〜٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪

    2022年11月30日11時05分

    しまむ

    しまむ

    JUNさん♡ ありがとうございます!…と言うのも少しおかしいかな笑 昔の友人との旅行写真なんかも、今の私が行ってもう一度撮り直したい気持ちです(๑´∀`๑) …やはり、デジタルでバシバシ撮るのはいいのだなぁと思いました!フィルムは、枚数を気にして、思い切ったものを撮れなかったんです…結果、毎回並んだ写真でした笑 1枚目、やはりこの景色だよね!と決めました(๑˃̵ᴗ˂̵)و !みていただけてうれしいです!!そして、励みになるメッセージ、ありがとうございます(⑉°з°)-♡ おはようございます!今日も良き佳き一日を〜˚✧₊⁎

    2022年11月30日11時47分

    しまむ

    しまむ

    まろまろやーん♡ 1本目、まだ現像に出してなくて、楽しみだけどドキドキなのです! カメラ買った時のサービスでもらったのと同じ、フジカラーの400で撮ってみたの。 フィルムカメラは『ポパイカメラ、プラス1の法則!と言うのがあるんです!』と、店員さんに教えてもらったのです…店員さん、可愛くてハキハキしてて優しかった(꒪̥︣ό꒪̥︣)ムフフ♡ 初心者です、と言ったらおすすめしてくれたFE、手に入れてから少しずつ検索して、歴史など読んだりしてます。開発者の心意気とか…^^ あとはロモの投稿サイトとか見ると、やっぱり刺激が違う!面白いので、ますます写真を見る時間が増えました…おー時間がない!w いろんな挑戦、してみたいなぁとますます思います! まろやん、うれしいメッセージを、ありがとうございます♡ 励みに楽しみまーす! 今日も良き一日をお過ごしくださいませ〜˚✧₊⁎

    2022年11月30日12時00分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん♪ ふふふ、ありがとうございます!と、1枚目でおめでとう言われるの不思議な気持ちとなってきました笑 自分が好きな景色、よく撮っていた場所、フィルムカメラだとどうなるかな…と試してます!向き不向き、露出の適当さ、少し分かってきました…感覚ですけれど(˃̵ᴗ˂̵๑) フィルムのスキャンは、近所にあるキタムラで、現像と一緒にデータスマホ受け取りしました!高画質の方を選んだ…でも、こうなるともう、自分でスキャンしたくなります笑 もっと違う色を出せそうな…時間かかりそうですけど! なんだか、すごい方向に手を出したような気がします:;(∩´ᴗ`∩);: でも、とても楽しいです♪

    2022年11月30日12時05分

    しまむ

    しまむ

    ジョニオんおーん!! いきなりスギョイ言葉をもらった!! ス〜を、ス〜を頂いて光栄でございます〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!!! うれしい!うれしくて後半メチャニコニコしながら仕事します(๑˃̵ᴗ˂̵)و !www パソコンで拡大して見たいって、最大級以上の褒め言葉じゃ!ありがたき、ありがたき〜ᕕ( ᐛ )ᕗヤッホー!! ほんと、うれしいです!現像できた時、すごくコーフンするし楽しいよー!!色が全然違うねん! …そのようなわけで、どうもありがとう!励みになります(⑉°з°)-♡ ジョニオん、今日は良いことがありますよー!!!断言w おっつーです!

    2022年11月30日12時11分

    しまむ

    しまむ

    こせちゃん(燃料さま)これからはこせちんなんて呼ばないから! フィルムの先駆者、先輩さまー!!! やって見たら楽しい!撮ってる時より、今は現像を見る瞬間のコーフンがすごいのだ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! 楽しいねー!本当に、フィルムいろんなの使って試して見たいの! こせちゃんも、いろいろ情報教えてね!よろしくお願いします( ꉺ∀ꉺ )!! お写真お美しきーがうれしいっす(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 仕事頑張れるぅw ありがと!!今後、お馬さん、当たりますように˚✧₊⁎♡ 今日も残り良き一日を〜!

    2022年11月30日12時16分

    coraika

    coraika

    デビューおめでとうございます。 いい雰囲気の「とろとろ」ですね。 コメント欄、ワクワク感満載でこっちも幸せにしてもらっています!

    2022年11月30日12時18分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ここのガラスブロックの写真 とても好きなの。 ガラスブロックだけあつめて並べてみたくなります。 とろっとした雰囲気がとっても素敵。 仲良しカメラが増えたね。嬉しいね(*´▽`*)

    2022年11月30日12時57分

    しまむ

    しまむ

    ひろみーん(⑉°з°)-♡ 朝からコーフン、と感激しちゃう言葉をありがとう!! 今までのガラスブロックの景色も、見てきてくれたなんて…嬉しすぎるの…ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙ 私の方が嬉しくなっちゃうメッセージ!!とうとうフィルム1枚目投稿しましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! フィルムの現像上がり、景色の光や影の色見て、感激なのよー!!嘘みたいに違う…! もっと、もっと、と言う欲というか向学心?が生まれます♡勉強しないけど、経験したい!あとはお金と相談しないと…w これからも、フィルムも楽しみます!!メッセージありがと〜! 今日も、良き一日を˚✧₊⁎♡ (〃˘˘(˘˘〃)♡

    2022年11月30日15時07分

    docandocan

    docandocan

    F1.8 開放 前ピンのいつものガラスブロック いつもの玉ボケは無いけど ボケるというより 背後に溶け込んでいくようなブロックとブロックラインがいいです フィルムとフィルムカメラとレンズの良いとこが全部表現出来たんじゃないですか(✿◠‿◠)

    2022年11月30日21時41分

    しまむ

    しまむ

    coraikaさん♪ フィルムカメラを始めたということで、こんなにおめでとうと言われてしまうとは…流石に恐縮です!笑 フィルムを入れる、巻き上げる、シャッターを切る…動作の全てに記憶があるのですから、昔こうやって撮ってたなぁ…と不思議な気持ちになりました(๑´∀`๑) そして現像に出して仕上がりの日。受け取りに行くあのワクワク、久しぶりに経験しました! やはりアラーっと言うものもあって、(私の場合白飛び多し、です^^;)でも光と影が全く違う雰囲気のものがいくつかあって興奮しました! こんな感じなので、今回のコメントのやり取り、コーフン冷めやらぬ雰囲気漂わせております(๑•̀ •́)و✧笑 メッセージ、ありがとうございました!うれしいです♪

    2022年11月30日17時10分

    しまむ

    しまむ

    ♪tomo♪ちゃん 最初から何撮ろうかな〜の時に必ず撮ってしまうガラスブロック! 今回も、迷わずカメラをむけちゃった(๑´∀`๑) じつは今朝も、デジタルで撮ってます〜ふふふ笑 奥行きのどこにピント合わせるか、とか絞りとか、目安をつけやすいの!自分でもガラスブロックの景色、全部改めて見てみようと思いました♪ うれしい言葉、ありがとう〜(=´∀`)人(´∀`=)♪

    2022年11月30日17時14分

    しまむ

    しまむ

    docanさん〜♪ フィルムカメラのピント合わせからシャッター切るまで、独特の感覚ありますね! 手前の、いつものあたりにピントを合わせながら、なんだか不思議な感覚でした!どんな風に写るのか、予想できなくて! なので、この写真を見て、おおー!!と感動。そしてニヤニヤ…です٩(ˊᗜˋ*)و笑 フィルムカメラとフィルム、今までの景色を撮ってみるのが面白いです!! 感覚もガラスの表情と、向こうに溶け込んでゆく感じに感激してしまって!…ガラスの器や、ガラス越しの景色、撮ってみたくなってます! すごーくうれしい言葉、ありがとうございました(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ 楽しみがまたまた増えた感じです♪

    2022年11月30日17時20分

    WABIとSABI

    WABIとSABI

    フィルムデビューですね〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 以前拝見した事のあるガラスブロック bokeh感じ 素敵ですね〜 これは楽しみが 増えましたよ!

    2022年11月30日20時11分

    しまむ

    しまむ

    WABIとSABIさん♪ フィルムはカメラから探さないと…きっとやらないだろうな…やるとしても随分先のこと… そんな風に思っていた私が、つい最近まで居たのに! 気軽に面白い画を撮ってみたいな〜と思い始めて、LOMOを買おうかと思ったのに、値段やカメラの形を眺めているうちに、いきなりNikon FEを手に入れてしまいました(˃̵ᴗ˂̵๑)きゃー!! じつは、毎日のようにこの景色を撮るのです。カメラの設定を少しずつ変えて、実験のように撮り続けているガラスブロックと向こうの景色。 それをフィルムカメラで撮らないわけがない!ということで、試しに撮ってみたらこんな色が現れて…! おおー!!っと感激しました♪ F1.8は初めての世界なんですが、しばらくこの暈けを味わいたい気持ちです˚✧₊⁎むふふ^^ 日々の中で気持ちがささくれ立つことが起きても、このところフィルムカメラのことを考えるとニヤーっとして、そんなこと小さくなってゆくのです笑 カメラすごい!フィルムカメラ楽しいです! 嬉しいメッセージ、ありがとうございました♪ 今日も、お疲れ様です!

    2022年11月30日20時29分

    tu na ko

    tu na ko

    こんばんは〜 「100と400、味わいなんかも変わりますか?」 なんですけど、開放で撮ることが多いから、できるだけISOの低いフィルム使ってます。 なので400を使ったことがないのです^^;

    2022年11月30日23時26分

    しまむ

    しまむ

    tu na koさん♪ こんばんは〜(๑´∀`๑) 開放で撮ることが多い、ISOの低いフィルム! おおー!なるほど納得なのです…しかも安くなりますよね。 今回最初にもらった400と同じものを買って、開放でホワーとか白ーい景色ばかり撮っていました笑 現像した人、なんだろこれ…と思ったことでしょう(˃̵ᴗ˂̵๑)むふふ カメラを持ち歩くようになってから、関心を持つものや見てみたいもの、試してみたいこと、ますます増えて楽しいのです˚✧₊⁎ そんなワタクシに、またtu na koさんの景色で刺激をくださいませ!質問に答えに来てくださって、ありがとうございます!!今日もおつかれさまでした♪ とうとう12月、そちらはますます冷え込むことと思います。体調、気をつけてお過ごしくださいませ˚✧₊⁎

    2022年11月30日23時54分

    coraika

    coraika

    ネガでの紙焼き、上手いお店では、調整で、飛んでたり、 暗くてもネガの差を小さくしてくれるのでテストするときは、 言っておかないと、あまり変わらんなあってなります。 以前上下3段ほど撮ったけど、意外に変わらんなと。あとで考えたら、 調整してくれたんやと。 逆に言うと、調整幅広いんやなあと。 色々やって、失敗しないとわからんこともわからんなあ。 その場合、失敗じゃなくて、検証になります。 前職場で、いつも出していた現像プリント屋さん、元はミノルタの レンズ磨いていた会社の人って、聞いて納得。 だからこの仕事続けているんやなと。

    2022年12月01日17時02分

    しまむ

    しまむ

    coraikaさん 今度最初のフィルムを現像してもらいに行こうと思っている、ポパイカメラでは、現像の時にどんな雰囲気にしたいか、相談できる…と、教えてくれました! その時に、おお!と思いましたが、二本目のフィルムをキタムラに出した時に調べたら、簡単ですが同じ感じで、カラフル、レトロ、ハイキーなど色調補正ができるとのことです。 昔は記念写真や普段の景色を簡単に撮るだけだったので、そこまで意識したことがなかった現像ですが、自分が興味を持つと色々気がつくことが多いですね(๑´∀`๑)! そして、coraikaさんの言う「検証」の意味もわかる気がします。一本目二本目急いで撮り進んでみたのは、どんな色や雰囲気が現れるのか早くみてみたかったから… それどころかピントがちゃんと合っているかも、知りたかったのです笑 写真が好き、という人は何かしら関係のある仕事を続けて、関わり続けたいと思うのだとメッセージを拝見して思いました! 自分は、いつまで光や色や景色を捉えたいと思うだろうか…なんてことも、折々、節目、いつも考えています^^ 何にしても、とても不思議で面白い世界。身近にありつつ、全く自分の知っているものとは違う世界。それが今手にしているカメラと写真です♪ メッセージ、ありがとうございました!

    2022年12月01日22時57分

    coraika

    coraika

    今どきは、現像でも色々コントロール出来るんですね。 初めて知りました。 https://youtu.be/z3DrVTxgMqM https://youtu.be/HFp8EQaRLpU 最近見たコンテンツでフレーミングについて参考に なるんじゃないかと思います。 時間のある時にゆっくり見てください。 二番目のは、自分で広告作る仕事やっていたので 物凄く腑に落ちました。モノクロの持つ力強さがどこからくるのか、、、 知っている知っていないと全く違う写真になると思います。 言っているのは、テクニック論ではなく、普遍的なものと思います。

    2022年12月02日01時11分

    しまむ

    しまむ

    coraikaさん 参考になりそうなコンテンツ、ありがとうございます^^ 早速…先にブレッソンについて見てしまいました! カメラと言う存在の変化について、すごく目からウロコの話をまず聞いて、改めて知ったことがありました。 今日、これを見る前にモノクロを一本撮り終えて、現像に出してきたのです。どんな仕上がりか、まだ分かりませんが、もう一つ教えてくださったものを拝見したら自分の景色について、少し考えられそうです! カメラの中の四角の中に、何かをおさめて…そこにレンズが光と影が加えてくれて、今見えたもの以上の世界が広がっています(˃̵ᴗ˂̵๑) それから描くことから写真を表現の場に変えて、また描くことに戻った話…これはとても興味深くて、うんうんと思いながら見てました。 もうひとつも、週末拝見しよう♪と楽しみです^^ 教えてくださってありがとうございました!

    2022年12月02日23時49分

    coraika

    coraika

    しまむ さん 見てもらったんですね。 何か、自分の写真について、参考になれば、私も幸せです。 この渡部さとるさんの写真集紹介は、実は画期的な活動で、一般には ネットで表紙はいいけど、中身は紹介してはいけないとなっています。 仮に自分の写真集であっても、制作サイドの権利問題が発生するからだと 思われます。 じゃあ、なんで、紹介できるのか、、 関係者に承諾を得たのか、、、 ずっと疑問でした。 答えは、、、、 https://www.youtube.com/watch?v=iwF6PcYtnkA 動画の中で、、、 *写真文化発展のためだと思いますが、場合によっては、 このチャンネル、もしくは、写真集を公開している動画が みられなくなってしまう可能性もあります。 興味があれば、今のうちに、見ておくことをお勧めします。 (私もまだ少ししか見てないので、、、) 人生、引き出しが多い方が、良いってことですね。 (あ、ものが入ってないとダメですけど、、、)

    2022年12月03日12時49分

    しまむ

    しまむ

    coraikaさん 昨夜はもう一つの方も見て見ました! 構図や光の入れ方、さっと判断するプロの目と理由を語ることが出来るところ、すごいですね。 先に見た渡部さとるさんの写真集紹介、自分にとっては強烈な印象だったなぁと思います! 最初、おいてある写真集は表紙だけ見せて終わると思っていたので、あんなに見せてもらえて感激でした!その理由、教えてくださった動画をまた見てみます! あまり動画は見なかったのですが…たくさん有りすぎて、何を参考にしていいのやら…と呆然として笑 少しずつ、渡部さとるさんの写真集紹介見ておきたいです。削除の可能性あるかもしれませんよね… 引き出し増やして、そこにちゃんと少しずつものを増やして(笑)、 いろんな場面で時々開けて楽しみたい!と思いました^^ ありがとございます!!カメラもですけど、動画も、あまり知らない世界に飛び込めました(˃̵ᴗ˂̵๑) 感謝なのです!

    2022年12月04日09時23分

    coraika

    coraika

    見られたんですね。 文面から、良い出会いだったようで、良かったです。 ちょっとだけ見てわかった気になるような内容ではないので じっくり何回も見られたら良いと思います。 私もまだ見始めたレベルなのです。 機材、機能も大事ですが、ソフト面がどれだけ重要かわかってもらえただけでも 良かったと思います。 また有益な情報が見つかったら連絡いたします。

    2022年12月04日20時07分

    しまむ

    しまむ

    coraikaさん 私の場合、今のカメラを手に入れて、まずは心動かされるものを見て、見つけて、 それを捉えることから写真の世界が始まりました^^ 面白いなぁ、楽しいなぁ…を一歩踏み込んだ深い世界、知ってますます奥深いです。 テクニックという意味ではない、「何か」をこの間教えてくださった動画を少しずつ拝見して、また知ってみたいと思います。 いつもメッセージ、ありがとうございます!

    2022年12月04日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • まわれまわれ(film)
    • まどろみ(film)
    • きょうも、また
    • はなれがたし(film)
    • 今日もてのひら(film)
    • うっとり(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP