- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 階段落ち狛犬
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
レンズ:Asahi Super-Takumar 28mm F3.5 建立当初、この狛犬は階段の上に設置されてたそうです。なので『階段落ち』と呼ばれているとか。 とても個性的な風貌の狛犬なので、私は好きなんですけどね。
二ゲルおじさんさん わざわざありがとうございます m(__)m 私が見た資料…と言うかサイトに『3群4枚』とあったのでテッサーかと思いました。エルノスターと言う事は4群4枚だったんですね (;^_^A
2022年11月29日13時39分
Tosh@Photoさん(^o^)再度のコメントですm(_ _)mこの初期型は3本目ですが どのレンズも曇りやカビは一切無く分解した事が無いレンズでしたm(_ _)m初期型、Ⅰ型は3群4枚 Ⅱ型は4群4枚 キヤノンオールドレンズファンはこの初期型、Ⅰ型をテレゾナーまたはロングゾナーと呼んで重宝していますm(_ _)m私てっきり今までゾナーの原型エルノスターと思い込んでいましたが そう言えばミノルタ135㎜レンズと比較して短いレンズですので テッサーで有れば後群レンズが貼り合わせになっているので 確認のため分解に着手(^o^; 前後からアクセスしてみましたが上手く行きませんでした(_ _;) Tosh@Photoさんが仰る様にレンズが短くテッサーの可能性有りますよネ(^o^;私は確認していませんがⅡ型は全く写りが違い不人気だそうですm(_ _)m また機会が有りましたら分解にチャレンジして確認して見ます(^o^;
2022年11月29日17時02分
二ゲルおじさん
先程のコメント有難うございますm(_ _)m返信コメント書き換えています ご容赦下さいませ(_ _;)135㎜F3.5はTessarでは無くエルノスターですm(_ _)m同焦点距離ミノルタレンズより解像度や切れ味はキヤノンが1枚上!(^o^;色乗りはミノルタに軍配(^o^; 悩ましいレンズさん達 シーンによって使い分けていますm(_ _)m
2022年11月29日13時14分