ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
蓼科東急ホテルの小川にかかる橋の欄干シリーズ。第三弾です。
又ステキなシーンを見付けて撮られ(^_^)V 養分を見付けて育つ菌類の生命力は凄いですね。 艶描写が堪らなくステキ!!で、*kayo*さん仰る様に正にべっこう飴の様ですね(^_^)
2022年11月29日12時50分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 ちょっと古いそうな小川にかかる橋…よく見るとかわいい世界が広がっていて撮らずにはいられませんでした(╹◡╹)♡ 鳥も花もみなさんに比べたら疎くて、キノコに関しては全くの無知です。・°°・(>_<)・°°・。 お名前を間違えていて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
2022年11月30日14時00分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HAMAHITOさん。 なんだか綺麗と言うわけではないのですが、とても惹かれるキノコでした(^_^)v 今回も細かくご覧いただき感謝です(=^ェ^=)
2022年11月29日17時10分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、t_kameさん。 キノコの親子なのかキノコ三兄弟なのか⁇ どちらにしても思わずレンズを向けたくなる魅力的な被写体でし(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2022年11月29日17時13分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 fusionzMさんも親子とおっしゃられるのなら親子でしょうか⁇ レンズを覗きながら思わず笑顔になったことは言うまでもありません(笑)
2022年11月29日17時16分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、*kayo*さん。 もう少しバックを考えれば良かったのですが、メルヘンとのお言葉に感激です(╹◡╹)♡ かわいいけど強い生命力も感じました(^_^)v
2022年11月29日17時21分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、R380さん。 この日は雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気だったのでツヤツヤ感が出ていたのだと思います^_−☆ べっこう飴…ツヤツヤ感がそう見せてくれるのでしょうし、お二人に懐かしい名称で例えていただき感激です^_−☆
2022年11月30日03時10分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 いやいや、大好きなアイドルにと例えていただき光栄です(╹◡╹)♡ なにせ、初めて買った一眼がOM-1でキャンディーズを撮るためでした(笑) コンサート会場に持ち込むために一番コンパクトなカメラを選んだのがオリさんとの出会いです^_−☆
2022年11月30日03時21分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、まりくまさん。 まりくまさんにもやはりそう写りましたか?? 舐めて味見をしておけばよかったかなぁ…(笑)
2022年11月30日03時28分
こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、蒼い鳥さん。 この橋の欄干では苔やこのキノコ等に強い生命力を感じました(=^ェ^=) 少し古い木製の欄干なのでこうした小さな生命が育ちやすいのでしょうね^_−☆
2022年11月30日14時43分
こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、いかなごさん。 レンズを通してかわいい世界を満喫させてもらいました^_−☆ このシリーズはもう一枚だけお付き合いくださいm(_ _)m
2022年12月02日00時18分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、LIZALIZAさん。 この日も雨が降ったり止んだりだったのでツヤツヤ感が出ました…「なんで雨…」なんて思っていましたが、こうした写真を考えると演出面でナイスアシストだったと思っています(笑)
2022年12月03日12時57分
こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、おま。さん。 だんご三兄弟でしょうか?? それともキャンディーズ?? この光沢にも惹かれました(=^ェ^=)
2023年03月04日04時03分
HIDE862
何気ない欄干にも魅力ある被写体があるのですね。 早速Google lensで調べましたが種類がわかりません(笑)wikiによると日本では既知の約2500種と2、3倍程度の未知種があるそうですので特定は難しいのかもしれません。。。
2022年11月29日06時25分