写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HAMAHITO HAMAHITO ファン登録

現場検証

現場検証

J

    B

    鎌倉 鶴岡八幡宮 およそ800年前 三代目鎌倉殿・源実朝がここで襲われ落命した 樹齢千年と言われた大銀杏も倒壊し今は二代目 もはや往時を偲ぶものは残されていない

    コメント8件

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、HAMAHITOさん。 大銀杏が倒れたのにはびっくりしましたし、ショックでした(^_^;) 大銀杏が倒れてからは一度も鶴岡八幡宮へは行っていません…大河ドラマもあったから久しぶりに出かけようかな??^_−☆

    2022年11月28日00時24分

    HIDE862

    HIDE862

    先代の大銀杏、覚えています。立派でした。 鎌倉で設計する時、鎌倉時代の埋蔵文化財の調査が必要か市役所で調べる必要があります。私が遭遇したのは言い伝えでお寺があるかもしれないというものでした。また当時の人骨も埋まっているそうです。深い歴史のある街の地中には当時の痕跡が残されています。。。

    2022年11月28日00時30分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    境内にあるもののほとんど(全て?)が江戸時代以降のモノですもんね。 でも、この江戸初期に作られたとされる『階段落ち狛犬』は好きです (´▽`)

    2022年11月28日05時14分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    ex-ICHIROさん おはようございます 切り倒された大銀杏の根本から若芽が出たと聞いた時は植物の生命力の強さに驚かされました、12月初旬が見頃と思います。行かれてみてください^_^

    2022年11月28日07時06分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    HIDE862さん おはようございます 人骨出土の話は聞いたことがあります。多くは鎌倉幕府滅亡の頃だそうですね。歴史ある街ならではの逸話ですね。

    2022年11月28日07時11分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    Tosh@PHOTOさん おはようございます 昨日の大河ドラマにちなんでみました^_^ 本当は向かって右側の狛犬の顔がいいなと思ったのですが、どうにも構図が作れず断念しました…

    2022年11月28日17時52分

    sdd34

    sdd34

    向寒 晩秋の候 ご挨拶申し上げます。 – どうぞ楽しい一週間をお過ごしください。 ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2022年11月29日12時52分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    sdd34さん こんばんは もうすぐ師走、あっという間の一年でした。 今後ともよろしくお願いします。

    2022年11月29日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHAMAHITOさんの作品

    • Gold Avenue
    • Red Zone
    • Last Summer
    • Hot Summer Night View
    • Window
    • Night Cafe

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP