- ホーム
- TeaLounge EG
- 写真一覧
- 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0152
TeaLounge EG
ファン登録
J
B
J
B
こちらは 紀三井寺の 寺名の 由来となった 湧水、 三井水 清浄水(しょうじょうすい)です。 紀州にある 三つの 井戸が 湧き出る お寺 という意味です。 清浄水は、その ひとつと なります。
kei2021様 どうもです! いつもご丁寧にありがとうございます。 はい、紀州、三つの井戸の寺、紀三井寺です。 こんこんと湧き出てまして清涼感がありました。 写真にありますように日本名水百選の一です。 大事にしたいですね。 お返事ありがとうございます!! 2022.11.27. Sun. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月27日14時21分
ち太郎様 いつもご丁寧にありがとうございます。 はい、まさに生命の源、霊水です。 この日は流れる水の量が少なかったですが 雨量の多い時期はしっかり流れ出ています。 熊野を目指し、また帰路に着いた参詣者が命の活力を得たと思います。 現在も湧き出る霊水、大切にしたいですね。 ありがとうございます!! 2022.11.29. Tue. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月29日10時24分
kei2021
井戸が寺名の由来ですか!!昔からの名水がわき出ているのでしょうね!
2022年11月27日08時28分