写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

荒川二丁目停留場

荒川二丁目停留場

J

    B

    都電荒川線東京さくらトラム

    コメント10件

    Chasamaru

    Chasamaru

    子供の頃,親類が居たので,新宿戸山町付近を走っていた「チンチン電車」に乗るのが楽しみでした.「トラム」が都心の大通りに乗り込むことはもうないのでしょうかね.少しは都会の時間の進み方が遅くなるのではないかと.

    2022年11月26日13時37分

    よねまる

    よねまる

    都電のうれしいところは"次から次へと"結構頻繁に運行されていますよね。 停留場の数もとても多いし。この沿線に住めたら楽しいでしょうね。 昨日は三ノ輪橋、今日は早稲田。明日は鬼子母神、いや庚申塚かなって(笑)

    2022年11月26日12時04分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    この雰囲気は名古屋には見られない風景です。 いいですねぇ。

    2022年11月26日12時34分

    壽

    楽し気な雰囲気漂う都電荒川線、やっぱり乗りたくなってしまいますね…。

    2022年11月26日13時57分

    P&F

    P&F

    オハヨー 街中の紅葉 ふと自然の中を走る都電ローカル線かなと思わせる雰囲気が、よくこのような停車場 がローカル線で見えます 停車場と電車の距離間、電車が大きくもなく小さくもなく、素敵な作品見せていただきました

    2022年11月27日08時56分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    Chasamaruさん コメントありがとうございます。 昔はあちこち走ってたようですね。 義母が話してくれました。 飛鳥山の坂道は明治通りなので、ここでスピード落ちるし、渋滞に巻き込まれてます。 たぶん車がかなり減って、人口もそれなりなら可能性もあるかもしれませんが、復活はないでょうね。

    2022年12月01日11時18分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ。 時間気にしないで散策できるし、停留場の間隔も短いので戻らずに次の停留場まで行けますからね。 三ノ輪橋方面も早稲田方面も閑静な住宅街の中を走ってるので便利ですね。

    2022年12月01日11時25分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ある男の写真日記さん コメントありがとうございます。 都電の特徴は、軒先すれすれに走ってるところですね。 運行間隔が短いわりに、ローカル線の趣があります。

    2022年12月01日11時27分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    壽さん コメントありがとうございます。 都電は、運行間隔が短いし、次の停留場までの間隔も短いので、時間気にせずに散策出来ます。 三ノ輪橋方面と早稲田方面では、街並みが違うので面白いと思います。

    2022年12月01日11時31分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    P&Fさん うれしいコメントありがとうございます。 東京のローカル線という雰囲気かと思います。 JRの駅からそれ程離れてるわけでもないのに、時間がゆっくり流れてるような感覚です。

    2022年12月01日11時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP