オレンジ模様
ファン登録
J
B
広島県福山市千田町、福山市指定樹木の銀杏とオリオン座です。 今年は紅葉の初めに一回撮影しましたが、最盛期に再び撮影に訪れました。 ここはオリオン座を露光する条件で銀杏がこの光量になります。 横構図で撮影しようと思ったら雲が広がってきたのでこの一枚。 明日の午前1時とか快晴でいい写真が撮れると思いますよ。ぜひ ^^)
>TeaLounge EG さま オリオン座を撮影するにはISO3200で10秒以上が適切なので、実際にはこの銀杏など真っ暗な状況で撮影しています。経験で、どこで撮影すればいいかだんだんわかってきます。 まだ若いので風邪は大丈夫だと思いますが、お言葉通り機をつけたいと思います。ありがとうございます。 TeaLounge EGさまもお風邪に気を付けて撮影頑張ってくださいね ^^)
2022年11月27日08時34分
>boutnniere さま このグラデーションは、この先に福山市街地があります。ちょうど新幹線が通っているあたりですね。光害も上手く利用すれば幻想的な写真になります。 今年は複数回こちらで撮影できてよかったです。また来年も撮影して経年変化を描写できればと思っています。 boutnniereさまもますます撮影頑張ってくださいね ^^)
2022年11月27日08時36分
photohito運営の皆さま、こちらの写真をトレンドにお選びいただいて誠にありがとうございます。 ここの銀杏の撮影で一番いい写真を今年撮ることができました。 ぜひ他の皆さまにもお越しいただき同様の写真を狙っていただきたいです。 大変なときにトレンドにお選びいただいて勇気をいただいております。本当にありがとうございます ^^)
2022年11月30日02時28分
TeaLounge EG
いつ拝見しましてもきれいですね~ なるほど露光条件ですか。 これも拝見する分にはきれいだなで済んでしまいますが この露光条件を見つけるまでが大変なこととお察しします。 加えて深夜の冷え込む時間、ご苦労が偲ばれます。 風邪だけは召されませんよう撮影楽しんでください! ありがとうございます! 2022.11.24. Thu. また世界のどこかで 青に変わった信号 拾われず転がるコイン 瞬き オーケストラ… TeaLounge EG
2022年11月24日13時27分