オオタマサユキ
ファン登録
J
B
名古屋港から見る新日鐵の高炉風景。 見た目よりも写真に撮った方がカッコイイのであった。
>迷子の旅人さん 昔から工場はあったのに、その美しさにみんなが気づいたのは最近というのも不思議な話ですね。 一昔前でも知ってる人は知ってたのだろうけど。 東海地方での本場は、三重県の四日市で、あそこはホントに美しいです。 煙があるんで、やっぱり長時間露光にするといい感じになります。
2011年04月22日22時24分
DUGOUT1983
夜の工場、なぜかライトアップされていたりして かっこいいですよね。 ニホンを支えている風景です。 絞り絞っての光線もいいです。
2011年04月21日21時08分