山菜シスターズ
ファン登録
J
B
自家焙煎珈琲、もちろん都電ブレンド。 苦みがあるけど後味スッキリ、好みの味。お土産に買った。
よねまるさん コメントありがとうございます。 コロナ禍の前は、マイナーな商店街が、外国からの観光客の人気だったとか。 北区の十条銀座は再開発で寸断され風前の灯火状態で、梶原銀座は商店街と言えないくらい寂れました。 大きな商店街だと霧降銀座くらいでしょうか? 我が家の近くの東十条銀座はその中でも頑張ってますが、チェーン店や韓国料理などの店が多くなってます。
2022年11月22日11時52分
班長@愛知みよしさん コメントありがとうございます。 昔ながらの商店街の面影がかなり残ってる商店街でした。 今の商店街は、残っていてもチェーン店やコンビニが多くなってて、昔の面影が消えつつあります。 大須の商店街も大きな商店街のようですね。
2022年11月22日11時55分
よねまる
戸越銀座や砂町銀座、武蔵小山のような有名商店街でなく、地元密着の ちょっとマイナーな商店街巡りも楽しいかもですね^^ 北区にも有名商店街ありますね。
2022年11月21日10時25分