写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

魔女の手強い魔法

魔女の手強い魔法

J

    B

    実はここ数週間、新調したPCで夜な夜なコイツの画像処理をしてたんですが、色んな画像処理の手法を使ってチャレンジしては撃沈の繰り返しでして・・・ ガイドが無いので初めてISO10000の1分露光を試してみましたが、77分程度のデータで魔女をノイズ無しに浮かび上がらせるのは無理がありますね。 経験上EOS Rの改造機はISO8000を超えると縦に筋状の変なノイズが出てきます。 なので本当は黒い背景にも赤色が隠れてたんですが、コレを見えるように画像処理するとその筋が出ちゃうという…f^_^;

    コメント7件

    ゆず マン

    ゆず マン

    やはりこの周辺はISO1600ぐらいで1分越えのガイド付き撮影が必要なんでしょうが、リゲルが明る過ぎるんで白飛びはどうしようもないにしても今回ゴーストも出てて、多段階露光は面倒くさいんで撮り方も画像処理も落とし処が凄く難しいですね(p_-) てか、何時までM-GEN在庫切れやねーん!!(T ^ T) ダメダメ画像ですが、自分への戒めのためアップしときまーっすm(_ _)m ■EXIFデータ Tv:58.8 x77枚 + flat x50枚 + Bias x50枚 (ダークデータ無し) Av:2.8 ISO感度:10000

    2022年11月20日09時11分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、こんばんは。 魔女の濃淡もしっかり出ててスゴイと思います。 これでM-GENが来れば、鬼に金棒ですね。^_^

    2022年11月20日01時23分

    ゆず マン

    ゆず マン

    カイヤンさん> ありがとうございます(^^) でももうPIでの処理が完了したときにはモノクロ写真のように階調もクソもない絵でして・・・それを弄り倒してこれですから(^^;) 本当は黒い背景の箇所も赤いやつがウジャウジャ隠れてたんですが、どうも星雲と星を分離して合体させるときの加減がイマイチなんでしょうね・・・ 星の周りに変な模様が出ちゃってそれを目立たなくするだけでヒーヒー言うちょります(^^;)

    2022年11月20日09時13分

    stig japan

    stig japan

    これでも十分奇麗だとと思いますよ(^^) 天体写真は最終的には画像処理のテクニックですので、日々向上されてますね。見習います(^^)

    2022年11月20日10時16分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> ありがとうございます(^^) 去年の課題だった露光時間不足はM-GENが入手できなかったので高ISOで対応しましたが、やはり無理がありました(^^;) 日をまたいで撮り重ねるにも自動導入じゃないのでしんどいし・・・また次回の課題にしまーっす(^^)

    2022年11月20日10時39分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    炙り出てますね~。 仰るようにPiでの合成画像は彩度に乏しいですよね、少しG寄りな感じですが 全体に良くまとまってると思いますよ!^^

    2022年11月28日21時40分

    ゆず マン

    ゆず マン

    棕櫚の影さん> 難しいですね~(^^;) こんなに同じデータを何回も処理し直したのは初めてですw やはりカメラの限界を超えちゃってるISO値で撮ると無理が出ますね(^^;)

    2022年11月28日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 冬の大三角
    • 美しき天の川の昇る夜に
    • 昇り行くアンタレス
    • 春の大曲線
    • ムッシュムラムラタレス付近
    • 魔女を照らす蒼き光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP