羅 羅
ファン登録
J
B
この石垣を見ているとタイトルの句が過ぎりました 長い歴史を見てきた石垣。。。
ぶっちゃんさん こんにちは。 はい、いざ戦となった時は名も無い足軽たちが先頭を切って戦ったのかなぁ・・・と想像しました そんな歴史を静かに見てきたのかも知れませんね。 コメントもありがとうございます♪
2022年11月19日16時59分
miyamasampoさん こんにちは。 立派な天守も美しいですが、デンと腰を据え静かに過ごしてきた姿になぜか惹かれます。。 どんな歴史を見てきたのでしょうね。 コメントもありがとうございます♪、
2022年11月19日17時03分
光のやさしい感じ、木々の紅葉と石垣の緑の色が好きです^^ 石垣のほどけ、隙間からのシダや苔…浮かんだ句に頷いています。 草ぼうぼうになった裏庭などみると、同じ句が浮かんできます…笑
2022年11月19日19時51分
gustaveさん 分かっていただけますか?^^ 苔むし雑草に覆われた石垣、風情もありますが通り過ぎた歴史にどんな物語があったのでしょうね・・・ そんな事がふと頭をよぎりました。。 コメントもありがとうございます♪
2022年11月19日20時41分
しまむさん こんばんは。 此処に差し掛かった時足が止まりました・・・ 本当に数知れない人たちが通り過ぎた小さな門の跡、きっとその時々で覚悟した事も多々あったと想像します。 裏庭の雑草ですか・・・そうですよね、そこにも何か物語がありますね^^ コメントもありがとうございます♪
2022年11月19日20時46分
お城の石垣って魅力的ですよね(^^) 下手に史実を無視して造られた天守閣なんかなくて 石垣だけの方がいいお城がいっぱいあると思います。 この苔むした石垣も哀愁をそそりますね。 素晴らしい(^^)
2022年11月19日22時26分
いかなごさん こちらにもコメントありがとうございます。 はい、仰る通りですね・・・石垣だけで長い歴史や多くの人間模様を想像できますね。 この小さな門を通った人の数だけ思いが有ったでしょうから・・・ つたない写真からくみ取って頂き嬉しいです。
2022年11月19日23時26分
torijeeさん きっと殆どの人がそう思ってるでしょうね・・・ 平和な日本に暮らせるだけで幸せであり、その事に感謝ですね ただただ戦争の無い世界でありますようにと祈るだけです。。。 コメントも頂きありがとうございます♪
2022年11月21日00時49分
KFさん こんにちは。 本当に、どれだけの人が携わったのでしょう・・・ 古代からの石造物には不思議な思いで見ていましたが素晴らしい知恵と力の集合物なのでしょうね。 石は残るのでいいですね、色んな想像ができます^^ コメントもありがとうございます♪
2022年11月23日16時23分
ぶっちゃん
こんにちは。 芭蕉さんもこのような苔むした城跡を見て句を詠んだのでしょうか? 奥の方から甲冑を着た兵が出てきそうですね^^
2022年11月19日14時41分