- ホーム
- TeaLounge EG
- 写真一覧
- 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0141
TeaLounge EG
ファン登録
J
B
J
B
山の中腹に あることもあり 現在ケーブルカーが 設置されています。 本来 楼門前の 石段を 登らないと いけない ところですが 興味もあって ケーブルで登りました。
kei2021様 いつもご丁寧にありがとうございます。 はい、結構急斜面でしてお年寄りの方が多く利用されます。 お寺も本当にバリアフリーですね。 ゆ~っくり上りますので景色もいいですよ^^ ありがとうございます!! 2022.11.19. Sat. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月19日10時04分
このお寺専用のケーブルカーなのですね。 スリムなボディラインが中々キュート♡(笑 グリーンに赤が映えています。 最近の神社仏閣も便利になりましたね~(*^。^*) 重宝してそうです。 路線の全長はどのくらい? 帰りは隣に滑り台を設置しても楽しいかも知れません???
2022年11月19日14時35分
ペペロンターノ様 いつもお世話になります。 はい、紀三井寺専用のケーブルカーです。 全長は60メートル位でしょうか。 山門までの傾斜がきついのでお年寄りの方はじめよく利用されてます。 滑り台! この傾斜の滑り台は迫力ありますよ~^^ 行きケーブルカー、帰り滑り台、石段上らず、バチ当たりますね^^; お気に入りにコメントありがとうございます!! 2022.11.19. Sat. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月19日17時51分
boutnniere様 いつもご丁寧にありがとうございます。 ちょっと派手ですが緑と赤のコントラストが妙にマッチしてます^^ 後編でケーブルカーを上った所からの風景、アップしますね。 お楽しみに!! 2022.11.19. Sat. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月19日17時51分
kei2021
お寺にケーブカーがあるのですか!!初めて知りました。近年のバリアフリー化に伴う波なんでしょうね!
2022年11月19日08時27分