SSG
ファン登録
J
B
誰もいない真っ暗な山で星を見ていると、怖さや寂しさよりも嬉しさや楽しさの方が大きい。 星が出てなかったら怖くて絶対行かないけど。(笑)
これもソフトフィルター?北斗がブルーでとっても綺麗ですね❁*.゚ 流れ星も2個うつってる( ´ ▽ ` ) こんなクリアにふわっと星撮りできたら感動(o^^o) ひとりぼっちは、嬉しくないけど…怖いし。笑笑 私も怖くない所で、星撮りできそうなところ 見つけたんです♪ 今度練習しに行ってこようかなぁ。 足元スポットライトセルポもいいですね❁*.゚
2022年11月19日12時57分
寒さが最も厳しくなる朝方タイムですね。 暗黒の宙、リアル星空みたくて臨場感がとても伝わってきます。 後ろ姿を見ながら雰囲気が玉置浩二さんに似てるなぁっていつも思ってます。^^
2022年11月20日15時08分
>ひしひしさん ( `・∀・´)真っ暗な草原で星がたくさん煌めいていると、怖さを忘れて楽しくなっちゃいます。 実はここ、鹿がいっぱいいて、撮影を始めて頃は威嚇の鳴き声がたくさん聞こえてました。 ヘッドライト照らして歩いていると、10m前ぐらいに鹿の目がキラキラと。 鹿は襲ってこないと思ってますが、ちょっとビビりますね。(笑)
2022年11月21日16時12分
>ka®inちゃん ( `・∀・´)ソフトフィルター使ってますよ。 冬の星座はソフトフィルター有りの方が好きかなぁ。 星撮りは真っ暗な方が良いんだけど、ka®inちゃんの地域だと熊とかいるからちょっと怖いね。 星撮りの人が誰かいてくれる場所の方が安心♪
2022年11月21日16時14分
>アカメさん ( `・∀・´)真っ暗な森もヒメボタルがたくさん飛んでたら怖くないし、真っ暗な山の上も星がきらめいていたら怖くないですね。 そこに一人でいる時間って、何物にも変え難い贅沢ですよね~。 そうそう!寒い時期の星撮りの利点は、とにかくノイズが少ないことですね。(笑)
2022年11月21日16時17分
>kiwi♪さん ( `・∀・´)夜明け間近は、寒さは増すけどワクワクする時間ですね。 暗黒の宙が紫色に変わっていく、そんな時間帯が好きです♪ 玉置浩二!?グレイヘアーだからでしょうか? 今度ギター持って行ってセルポしましょうか?(笑)(笑)
2022年11月21日16時22分
ひしひしさん
流星&北斗のセルポ、手元の明かりが前景を浮かび上がらせる撮り方、良いですね〜 ^ ^ 「嬉しさ」「楽しさ」の方が大きいというそのお気持ち、分かる気がします。 でも、周囲でガサガサ音がすると、一気に「怖さ」でいっぱいになりますが ... 笑
2022年11月18日07時57分