写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Trevor Trevor ファン登録

何かが違う

何かが違う

J

    B

    あ、鳥居が・・・ 昨年はライトアップされていた場所ですが 鳥居も灯篭もダメージを受けています

    コメント11件

    makosan

    makosan

    風化させないように再度、自分の中で確認しました。 一日も早い復興を!!!

    2011年04月20日20時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ほんとですね。地震で落ちて、崩れて。 でも、枝垂れは今年も元気よく良い色合いです。

    2011年04月20日20時27分

    SeaMan

    SeaMan

    あの時間、周りには誰もいなかったのですかね。 毎年桜は咲いて、次の時にはまた復興した姿 見たいですね。

    2011年04月21日06時07分

    Trevor

    Trevor

    makosanさん、ありがとうございます 阪神大震災の16年後でしたからね~ 地震の怖さを身を持って知りました でも、今回の地震の最悪は原発

    2011年04月21日23時05分

    Trevor

    Trevor

    おおねここねこさん、ありがとうございます 植物の強さには感心させられますね~ 偶然去年と同じ日なのですが、満開はもう少し後のようでした

    2011年04月21日23時06分

    Trevor

    Trevor

    αCManさん、ありがとうございます 平日でしたし、この場所での死傷者は出ていませんので大丈夫だったと思います 鳥居の中央は石畳がえぐられていました 鳥居はすぐに戻るでしょうが、人々の笑顔が戻るのは原発次第かな

    2011年04月21日23時10分

    Trevor

    Trevor

    masakazuーkさん、ありがとうございます 平年ですと観光バスも来る観光地なのですが 雨のせいだけではない寂しさを感じました 地震の被害は隣町のほうが大きかったのですが ふと地震の爪痕を見つけるとドキッとさせられます

    2011年04月21日23時13分

    三重のN局

    三重のN局

    鳥居が無いですね!!本当に恐ろしい災害でした! 一日も早い復興を祈るばかりです!!! とっても綺麗な色合い、構図が素晴らしい作品でした!!

    2011年04月22日01時22分

    Trevor

    Trevor

    三重のN局さん、ありがとうございます 震災から1ヶ月、まだ避難所で苦しんでいる方が大勢います 国や東電の対応はおそすぎます 民間の支援が重要ですので、震災当初からの変わらぬ支援を お願いしたいです

    2011年04月22日22時25分

    アディラバ

    アディラバ

    たしかに違和感があると思ったら鳥居がなくなってるんですね。 また以前のような姿に戻るのにどれほど時間がかかるのかわかりませんが、 満開の桜をみて、人々の笑顔が少しでも戻る事を願ってます。

    2011年04月23日15時28分

    Trevor

    Trevor

    アディアバさん、ありがとうございます 福島県で54の史跡がダメージを受けたようです 私の住んでいるところでも、わき道に入ると寸断されて道があり 以前のようになるのにはいつのことやら? 桜の癒しで前を向かないとならないですね

    2011年04月23日21時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTrevorさんの作品

    • 藤暖簾
    • 一面のそば畑
    • 光灯すように
    • 群生
    • 戸津辺でGO
    • 冬の使者

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP