写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ムナ ムナ ファン登録

バーバリーハヤブサ01

バーバリーハヤブサ01

J

    B

    河川敷の空地で調教をしていた方がおり、写真を 撮らせてもらいました。チョウゲンボウより小さい 感じでした。

    コメント3件

    もくころん

    もくころん

    ペットとして飼ってるのでしょうか?バーバリーなんて 高級そうな名前のはやぶさですね(*^^*)

    2022年11月16日19時48分

    クレア4984

    クレア4984

    スゴイ! 鷹匠さんですか!可愛い顔してますね!(^^)! 当県にもこんな方がいらっしゃいました。 「松原 英俊(まつばら・ひでとし) 1950年(昭和25年)青森市生まれ。青森東高から慶応大文学部に進み、卒業後、真室川町に住む鷹匠の故・沓沢朝治氏に弟子入りし鷹匠として歩み始める。真室川町の加無山(かぶやま)の麓の山小屋、鶴岡市田麦俣の山小屋、天童市田麦野の古民家と居を移しながら冬は鷹狩りに明け暮れる。昨年12月、「鷹と生きる~鷹使い・松原英俊の半生~」(谷山宏典著)が山と渓谷社から出版された。妻子あり、68歳。」 フリーペーパー「yamacomi」より抜粋2019年。

    2022年11月16日20時16分

    ムナ

    ムナ

    >もくころんさん コメントありがとうございます。 ペットとして飼っていると言っていましたね。このハヤブサを飼っている のは日本で2人だけとも言っていましたが。主に北アフリカにいるハヤブサ だそうです。 >クレア4984さん コメントありがとうございます。 多分鷹匠ではないですね。でも時々紐を付けて飛ばしていると言っていました。 この辺にはハヤブサ、オオタカ、ノスリなどが時々現れるので、紐を付けないと それらにやられてしまうそうです。餌代が大変だろうと思いました。鷹匠さんの ご紹介ありがとうございます。折を見て本を探してみましょう。

    2022年11月16日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたムナさんの作品

    • ノゴマ04
    • ホオジロ250
    • ジョウビタキ280
    • シジュウカラ269
    • ベニマシコ66
    • ルリビタキ126

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP