*kayo*
ファン登録
J
B
こちらは藤田邸跡公園のマユミです。 白、ピンクとこの紅色があるのですが白は先日行ったときあったけど赤い種が見えておらず 昨日行ったら無くなって(剪定された?)いました、不思議。 ピンクは有りましたが紅い種がまだあまり見えておらず日陰だったしこれがいちばん綺麗でした。
可愛いらしいピンクのマユミちゃん見せて頂いて嬉しいです\(^o^) 何ですって!白が剪定されたんですか(残念) 一番楽しみにしていましたのに、、、 私も仙人草のあのもじゃもじゃのひげを撮りたくて楽しみにしていたのに 今日通ったら土手の草がきれいに刈り取られてしまった後でした(≧▽≦)
2022年11月16日18時10分
綺麗です!陽射しを受けて艶々してます。 背景も素敵な色彩。(*^-^) 白の真弓 拝見したかったです。残念。 ご主人がお弁当作ってくださるのですか。 羨ましい。折角のお弁当タイムが慌ただ しくなってしまいましたね。 御座船で大阪城のお堀が巡れるのですね。 機会があれば乗ってみたいです。(^^)
2022年11月16日18時43分
お弁当食べてるのに、せめてお兄さんに一言くらいは言って欲しいですよね。 大きな玉ボケ背景に綺麗な発色のマユミが陽を受けて輝きキレイですね。 場所にも依りますが、熟して鳥さん達のお食事になるのかな!
2022年11月16日19時48分
michyさま、こんばんは。 白は残念だったけど紅は紅で綺麗でした。 お目当てのものが刈り取られてるってあるあるですね。 ご近所の皇帝ダリアも更地にして家を建てるみたいでした。 自分の土地じゃないから仕方ないですね(^_^; 仙人草も残念でしたね…。 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月16日20時16分
CheshireCatさま、こんばんは。 ありがとうございます、自分でも可愛くて気に入ったのでスマホのホーム画面を白い彼岸花から変えました(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月16日20時18分
頂雅さま、こんばんは。 実が大きく割れて赤い種がまるでルビーのようでした♡ この庭園は男爵さまのお庭で無料で開放されていてありがたいです。 マユミも白とピンクもあるのですがなぜ白がないのか?です。 お弁当は食べ終えてましたがレンズ入れたカバンに埃が(T_T) 主人は元調理師で病気リタイアしたのでリハビリにやってくれてます(*^^*) お堀めぐりはご近所すぎて乗ったことなくいつも撮るだけです(^_^; 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月16日21時26分
NAKATSUさま、こんばんは。 白のマユミちゃんはまた赤い種が見えるか見えないかぐらいのときに撮ってはいるのですがそろそろと思ったらなかったです。 今年は紅組でした(*^^*) いろいろ作ってもらえてしあわせです(^^) が、痩せることができません〜。 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月16日21時26分
♪ 会えなくなって どれくらい経つのでしょう? 出した手紙も今朝ポストに舞い戻った~ ルクプルのコンサートを思い出しました^^。 人の場合は切ないですが、白いマユミちゃんには来年また会えますよ。 フィールドでの接写は光線と背景の処理が苦労ですが、お上手にまとめていらっしゃいますね。 当方はマユミにもウメモドキにも今年はフラれました。 お久しぶりのご隠居鳥 拝
2022年11月16日21時28分
R380さま、こんばんは。 幸いにお弁当は食べ終えていました。 芝刈りのお兄さんが離れたとこから始めてくれたのでそそくさと食べました。 ゴミ飛ばし機のお兄さんも食べ終わったからと思ったのかな。 カメラやレンズの入ったカバン&カートが開いたままで… お兄さんにしたら知らんがなでしょうが私も埃まみれ見えてるのに、でした。 この日この時間のマユミは陽の当たり具合も良く今まででいちばんよく撮れた気がします。 マユミに鳥が来てるのを見たことないのですが検索したらメジロ、コゲラ、スズメ、シジュウカラ、ジョウビタキも好むそうで鳥たちが食べてるシーンを撮ってみたいものです(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月16日22時21分
おはようございます。 かわいい! マユミというのですね。 鳥さんに赤い実も食べられてしまったのかな。 旦那様の作ったお弁当とはいいですね~。 しかもノンアルとは至れり尽くせり。 *kayo*さん良いなぁ(^o^)
2022年11月17日06時02分
TAIYOHさま、おはようございます。 マユミちゃん、姿も名前もとても可愛いんです。 でもまだお花を見たことがなく気にかけてますがタイミングが合いません。 撮れたらまた紹介させてもらいますね。 微笑んでもらえて幸せでした(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月17日09時28分
おおねここねこ2さま、おはようございます。 いつもお花はどんなだろうと思うのですが見たことなく檀は実と種が主役のようですね。 ピンクも赤い種が見えてはいましたが陽があたらない場所でこの艶々感がなかったです。 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月17日09時31分
ご隠居鳥さま、おはようございます。 ひだまりの詩ですね〜♪ 歌のほうは切ない感じですがなにかイメージがかぶる曲ですね(^^) 白いマユミちゃん、実は今年も会えたんですがまだ赤い種が少ししか見えてなくてそろそろと思ったら無くなってたんです。 でも年とともに物事をすぐ忘れるのでもしかしたらピンクだったのかも(^_^; どこにいつ頃何がある、まではよいのですがそれを撮るとなると光の加減が大切だなと思います。 今回はいい光に恵まれました(^^) コメント嬉しかったです。 ありがとうございました。
2022年11月17日09時42分
♪tomo♪さま、おはようございます。 可愛いでしょう〜、私のフィールドでは白い実、ピンクの実、紅の実(これ)がありますが種はみんな真っ赤なんです。 実がパカっと開いて赤い種が顔を見せたときが撮りごろ。 鳥さんに食べられないうちに撮れました(*^^*) tomoさんも会えるといいですね。 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月17日09時47分
チ ャ ビ ィさま、おはようございます。 食べてるとこ見たことないのですが鳥さんも好んで食べに来るみたいですね。 タイミングよく可愛く撮れたのでさっそくスマホのホーム画面に入れました(^^) お弁当と言ってもサツマイモご飯のおにぎりときんぴらごぼうだけですがありがたいです。 ノンアルは法事の残りなの、自転車でも本物だと飲酒運転になりますからね。 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月17日09時51分
nikkouiwanaさま、こんばんは。 ちょうど陽だまりの中で赤い種が輝いていました☆ おさるさんはこの実は食べないのかしら? 小鳥たちがついばんでる姿を写してみたいものです。 嬉しいコメントありがとうございました。
2022年11月20日21時20分
*kayo*
ここは16時に閉園なので先に大阪城に行ったら閉まってしまうかも、ここで主人が作ってくれたお弁当食べようと。 サツマイモご飯のおにぎりときんぴらごぼう、ノンアルコールビール持参。 すると目の前で芝刈りが始まりました。 そそくさと食べてそそくさとマユミちゃんを撮って退散。 だって芝刈りの後ごみを吹き飛ばす機械が始まってほこりまみれに、( ノД`)シクシク… 無料の庭園だから文句は言えないけどせめてお兄さん「埃がしますよ」と言ってほしかったな。
2022年11月16日18時00分