写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TRG TRG ファン登録

タイムスリップ

タイムスリップ

J

    B

    明治時代から使用されている歴史ある駅に、首都圏色のキハ40が停車しています。まるで昭和の国鉄時代にタイムスリップしたかのような光景で感動しました(TдT) 3日間ではありましたが臨時代行運行での入線で、滅多に見られない光景でした。 三脚が使用禁止なので手持ちでの撮影です。

    コメント6件

    HIDE862

    HIDE862

    朱色5号とか柿色と言われる色でしょうか。 いい日旅立ちの時代、時刻表を見ながら夜行列車に思いを馳せていた頃を思い出します。 ところで三脚が禁止というのはファンが多いという事なんですか?

    2022年11月14日21時18分

    白狐©

    白狐©

    藤山って三脚ダメなの?

    2022年11月14日23時34分

    TRG

    TRG

    HIDE862さん、こんばんは!いつもコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m そうです、おっしゃる通りの色です!私もあまり詳しくは無いのですが、最近では皆さん通称[タラコ]と呼んでるようです。 時刻表を見ながらの旅、とっても良い時代でしたよね~ 今ではスマホやアプリで、時刻や乗り換えを調べるのが一般的ですもんね。便利な時代ではありますが… 乗客や撮影者が増えて来た辺りから、三脚禁止になりました。たまにパトカーも巡回しているようです。

    2022年11月15日01時40分

    TRG

    TRG

    白狐©さん、こんばんは!いつもコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 9月辺りからでしょうか、留萌本線の全駅に三脚や脚立などの禁止の表示がされるようになりました。 主にホーム側に表示されているので駅舎の手前側は使用しても良いのかもしれませんが、念のため使用しませんでした。

    2022年11月15日01時47分

     コンサ

    コンサ

    撮り鉄対策ですか。まぁ、仕方のないところですね。 もちろん、沿線での三脚使用はOKですよね^ ^

    2022年11月15日20時27分

    TRG

    TRG

    コンサさん、こんばんは!いつもコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m やはりある程度の規制は設けないと、収集がつかなくなりますもんね。もう少しで最後の冬が始まりますね!列車が見えやすく、雪の上を移動し夏場は行けない場所からも撮影出来ると思います。また是非いらして下さいね!(^^)

    2022年11月16日20時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRGさんの作品

    • 時間よ止まれ
    • こがね色に輝く海(北一已駅)
    • 夕陽のまちの名が残る本線【留萌本線】(ポスター風 非公式)
    • 田園の中を(留萌本線)
    • 北一已駅の元日 [‐18℃] (2)
    • 黄昏に染まる留萌港へようこそ!(護衛艦あさぎり)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP