写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TeaLounge EG TeaLounge EG ファン登録

実録 熊野古道 紀伊路を往く 0123

実録 熊野古道 紀伊路を往く 0123

J

    B

    それでは 興国寺で 生まれた 醤油が 最初に 発展した町 和歌山県 有田郡 湯浅町の 醤油蔵 角長(かどちょう)さんを ご紹介します。

    コメント2件

    kei2021

    kei2021

    湯浅て醤油の町だったんですね!此方では小豆島が有名で、醤油のソフトクリームが美味しかったですヨ!

    2022年11月14日08時20分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    kei2021様 こちらにもお返事どうもです! はい、湯浅町から小豆島や千葉県銚子に広まっていきました。 小豆島の歴史は比較的新しく大阪城築城の際大名が湯浅から持ち帰ったことに始まります。 小豆島の醤油ソフトは私も食したことがあります。 香ばしい香りですね。 熊野古道沿線からは数々の文化が日本に広まっています。 歴史を紐解くとおもしろいですね。 いつもご丁寧にありがとうございます!! 2022.11.14. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2022年11月14日12時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeaLounge EGさんの作品

    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0356
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0313
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0325
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0261
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0317
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0343

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP