☆yuki☆
ファン登録
J
B
この花にはロマンチックな伝説があります。恋人のために岸辺に咲く青い花を摘もうとした騎士が、不幸にも足を滑らせ川に落ちてしまいます。川に流されながら騎士は花を投げ与え「私を忘れないで!」と叫び、そのまま激流に呑まれてしまいます。恋人は言葉どおり騎士を忘れずに、一生涯その青い花を髪に飾り続けたといいます。 その花が「forget-me-not」と、そのままこの花の英名になりました。別名は「エゾムラサキ(蝦夷紫)」また、古くはサソリの毒を消す植物として信じられていたことから「さそり草」との呼び名もあります
そのエピソードは知りませんでした。 直訳したものがそのまんまだったんですか……、 いかにも日本的な名前だと勝手に思っていました。(^^ゞ しっとりとした色乗りの表現、美しいです。
2011年04月20日15時11分
忘れるもんですか! ちょつと悲しいお話に涙腺が…( T_T)\(^-^ )ウッソ〜 サソリ草って言うのが覚えられそうです。 とても可愛いい花を素敵に撮られましたね! お見事です(^_^)☆
2011年04月20日19時32分
そんな伝説があるんですね。名前は知ってましたが、 写真を見たのはたぶん初めてです。可憐な花ですね。 可憐な方が撮ると、可憐に写るんでしょうか?^^
2011年04月20日23時46分
勿忘草の青い色合い、素敵な描写ですね。実に美しいです。 背景の紫のボケも凄く素敵です。 自分も今年から7Dですが、☆yuki☆さんのような素敵な描写にならないです。 悲しいかな・・・・・
2011年04月21日00時57分
アーキュレイ
へぇ~勉強になりました^^ エゾムラサキという名は知ってましたが、私を忘れないでとは・・・ ロマンチックな花だったのですね^^v 奥のボケ具合と背景の濃い青が刺激になり ピントのエゾムラサキが引き立ちますね^^ 可愛く綺麗な作品ですね!
2011年04月20日01時28分