写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

SIGMAArt_20mmF11(D)

SIGMAArt_20mmF11(D)

J

    B

    11月12日、実験室のお時間がやって参りました。 Lマウントの超広角単焦点レンズは、シグマ20mmF1.4、シグマ20mmF2.0、Panasonic18mmF1.8、の三つが候補にあげられるかと思います。 シグマはF1.4から、パナソニック・シグマ共F1.8、2.0、2.8、4.0、5.6、8.0、11.0で撮影し、並べて比べてみました。 掲載したのはどちらもF11で撮ったもので、光条の出方を見ています。

    コメント6件

    メナム

    メナム

    いつも楽しみにしてます、比較コーナー(^^♪ 日本国内で世に出てる雑誌やネットでは徹底比較とかうたいながら撮影条件が違ったり、アングルは勿論、被写体も違ったりして何が比較なんだろうといつも思ってます。 まあ、徹底比較するとメーカーさんからお仕事を貰えなくなるからなんでしょうけど、そんな事してたら進化しませんよね~。

    2022年11月13日00時36分

    m-shima

    m-shima

    早速のコメント、ありがとうございます。 自腹で購入、比べてみるという、自分でもどうかしているとしか思えない取り組みです。 見ていただける方がいるというのが有難い限りです。 自腹なので、容赦なく比べます(笑)

    2022年11月13日00時47分

    YaK55

    YaK55

    おはようございます、いつもお世話になっております、興味ある実験^^、今後共よろしくお願い申し上げます。

    2022年11月13日08時13分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    自腹購入で言いたい放題 どこかの最近顔を見ない某プロと同じですね(^^) 光条の出方だけ見たら私はPANAとSIGMAが逆かと思ってしまった。 EXIFをみて間違いにビックリ。 写り方はPANAの方が素直でSIGMAは樽型で歪みが気になります。 金属鏡筒もいいけど今はエンプラの性能が良いから金属の必要はないと思う。 そういう意味ではSIGMAも頭を変えた方が良いと思う。

    2022年11月13日08時15分

    m-shima

    m-shima

    YaK55さん、ありがとうございます。 同じ役割で存在感の近い超広角単焦点レンズ・・・困った浪費壁です。

    2022年11月13日20時41分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、ありがとうございます。 最近、カメラ雑誌が減って、この手の記事を見かけなくなってしまいました。 こういう雑誌の記事を見て、どれを買うか決めていたのですが・・・寂しいです。 レンズ比較と言えば、月カメで諏訪光二さん連載の、どっちのレンズショーがかなり詳細比較をしてくれていて、毎号楽しみだったのですが、CAPAあたりであんな感じの連載、始めませんかね。 この2本、写りはかなり肉薄しています。残すはサジタルコマフレアが出るか否か。 星空で実験したいです。

    2022年11月13日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP