片さん
ファン登録
J
B
一週間休業していました。視力低下かPC.TV.スマホ画面が辛い..でした。 その間、野鳥情報にはシッカリ対応(^_^)何とか整理した画像です。 ※この辺りでは数年に一度姿を見せるアカガシラサギの冬羽で、 夏の繁殖期には頭部が赤茶色になるのですが冬は地味ですね。
R380さ、いつも早々のコメントをありがとうございます。 特徴が無い冬羽なので羽毛を膨らませてブルブル震わす場面を撮りました。 魚を食べて一休みしたところ..濡れた羽を整えるためではないかと思います。 夏の繁殖羽ですと頭が赤茶色になり見応えあるのですが、思うようになりません。 Vサインもどうもです(^_^)
2022年11月12日19時11分
まりくまさん、早速のコメントをありがとうございます。 目の働きは知らない間に⬇して来るので検診が必要ですね。 トシと共に色々出てきますー(^_^)老眼.乱視進んでレンズ作り直しです。 鳥さんの膨らんだ羽毛のふんわり感マフラーにでもしたい位ですね。
2022年11月12日19時25分
羽毛を逆立てたアカガシラサギさんカッコ良いですね。 鋭い目もくっきりと凄いです! そして黄色い目と嘴と足が目を引きますね。 視力低下は私も同じですがまだ裸眼で頑張っています(^-^)
2022年11月15日20時07分
ノッコさん、ご覧下さりありがとうございます。 仰る通りのシーンです、外羽根はホシゴイそっくりで見栄えしませんが 羽を逆立てると、白い部分も見えてカッコ良く写りました、目もキリッとさせたようです。 良く見て頂いてのコメントうれしいです。 最近視力が弱まった感じが強く白い画面に拒否反応起こします(^_^)
2022年11月16日11時52分
R380
中々面白いと言うか特徴ある顔付してますね(^_^) 顔周辺と羽では毛の質・模様が随分違うようですね。 飛んで来て止まる瞬間なので、この様な羽に成ってるのかな? 数年に一度の珍し系のサギさん撮れ(^_^)Vですね。
2022年11月12日15時56分