北のパイプマン
ファン登録
J
B
沼田町浅野炭鉱跡
力強く撮られていますね。 仕上がりをしっかりイメージして撮られている 感じが伝わります。 僕はいつも行き当たりばったりで、数撮れば当たる 戦法なので、うらやましいです。
2011年04月20日17時19分
yoskinさん、ありがとう! 圧倒される存在感に 何年も通っていますが、納得するものが未だに撮れていません。 崩壊する前に 撮り終えたいのですが・・・。
2011年04月21日23時18分
シュウシュウさん、ありがとう! 同じです。 デジで数撮って、モニター確認後 じっくりフィルムで撮ってます。 機材重量は、増えますが 昔よりは無駄なく撮れます。
2011年04月21日23時34分
fatmamaさん、ありがとう! 廃墟は、好奇心と恐怖の戦いの場でもあります。 ここは、まだ完全アウトドアなので大丈夫ですが・・・。 密閉された廃校、工場などの施設は 怖いです。 怖い・・・でも撮りたい・・・この繰り返し、結局入るのですが 怯えがミスを引き起こします。 強い男になりたいものです・・・。
2011年04月25日22時51分
パイプマンさん はじめまして^^ ここはポロピナイ湖でしょか??(キャンプ場近くの??) 昨日見てきましたが。。。ダムに水が入っていて 見ることが出来なかったんですが、こんな風なんですね! やっぱり見てみたくなりました(*^^)
2011年08月28日23時21分
千秋☆さん、コメントありがとう! キャンプ場のあるダムは、「幌新ダム」です。 温泉より数キロ北の先に 沼田ダム ポロピリ湖が、御座います。 湖の北の湖岸に「浅野炭鉱」は、あります。 この時期は、草の長けも高くあまり 美しくありません。 雪の残る春が、見頃の廃墟です。 近くにも 数点、廃墟も点在しております。 かなり有名なので 産業遺産などを検索して頂ければ かなりヒットすると思われます。 お気をつけて・・・。
2011年08月29日22時46分
yoskin
なんとなく、Rolleiflexっぽい被写体です! 雰囲気が素晴らし過ぎます。。
2011年04月19日23時21分