写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

夜タクマー

夜タクマー

J

    B

    レンズ:Asahi Super-Takumar 135mm F2.5

    コメント6件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    お、夜遊びですね♪ 並んだ自転車でボケのグラデーション表現とはなかなかのアイデアですね! Uber Eatsのバッグに世相を感じます。利用したことは無いですが^_^

    2022年11月10日22時34分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    HAMAHITOさん 近所ですけどね (^^ゞ もうちょっと絞って被写界深度を深くしたかったんですが、そうすると玉ボケがカクカクしちゃうんですよね (;^_^A お察しの通りUber Eatsのアクセントがあったので撮りました (´▽`)

    2022年11月10日22時37分

    くまの足跡

    くまの足跡

    お邪魔します。 コメント有難うございました。 実はこの作品を拝見し135㎜ F2.5 に心が傾きました。

    2023年01月18日11時55分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    くまの足跡さん それは嬉しい限りです (´▽`) でも、一度ゾナーで夜スナップされてみてからでも良い様な気がします。 奇遇なんですが、2日ほど前に手持ちの135mmで撮った写真を見比べたんですよ。そしたらゾナーが私的には抜きん出てる様に思えました。それは単なる解像力とかじゃなくて、光のあしらい方と言いますか… 私の持ってるゾナーはツァイス・イエナ製なので多少違うかもしれませんが、ヤシコン・ゾナーも光学設計はツァイスですから同じ描写傾向だと思うんですよね。それにコーティングレベルは数段上でしょうしね。

    2023年01月18日12時42分

    くまの足跡

    くまの足跡

    アドバイス有難う御座います。 夜タクマーシリーズに魅入られてしまったようで何度も拝見しています。 まずは手持ちのヤシコン・ゾナーで夜スナップ試してみます。

    2023年01月18日20時08分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    くまの足跡さん あれから「昼タクマー」撮りに近所の公園に行ったのが、先ほど投稿した蝋梅と水仙です。 やっぱり他の『キレる135mm』達と比べると柔らかい感じがします。 まぁそれが良かったりもするんですけどね (´▽`)

    2023年01月18日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 夜だけ秋めいて
    • 夕方散歩3
    • 暖冬とは言うものの
    • 外は曇り
    • 外は大荒れ
    • 葉山の日が暮れる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP