清三郎
ファン登録
J
B
江戸時代から伝わる伝統行事の「お通り」が3年ぶりに開催されました。 母衣は戦国時代の戦場で背後からの矢よけに用いられた武具でした。 町を巡る祭りの花形は母衣行列です。
渓流イワナさん 先頭に殿様、次にお姫さま、武者行列、母衣、華童子と行列はあります。 お通りの様子は3回に分けて投稿します。 ご覧頂ければ幸いです。 ありがとうございました。
2022年11月10日17時03分
渓流イワナ
豪華な衣装での母衣行列は勇壮ですね。素敵です! 女性が多いようですが男性の参加もあるのでしょうか。
2022年11月10日09時44分