写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

これかな?

これかな?

J

    B

    月の左下に有る星が天王星かな?

    コメント24件

    miniちゃん

    miniちゃん

    これですね~皆さん月上手いね~ 私は天体上手く写せないのです~(;_:)

    2022年11月09日09時59分

    ノッコ

    ノッコ

    美しい赤銅色に天王星が寄り添い幽玄でうつくしいですね。 さすがレリさん、お見事です。

    2022年11月09日10時12分

    エイティー

    エイティー

    見ました、見ました。 冥土のみやげにじっくり見ました。 流石、肉眼で見るよりキレイですね。 補正0で良いんですね。

    2022年11月09日10時26分

    R380

    R380

    レリさん曰く「半熟卵の黄身」を綺麗に撮れ(^_^)Vですね。

    2022年11月09日12時07分

    canada_goose

    canada_goose

    幻想的で美しい月を捉えられて良かったですね。 こちらでは午前3時とか。 今年はパスしてレリさんの作品を拝見にきました。

    2022年11月09日12時43分

    いかなご

    いかなご

    綺麗ですね。 天王星もお見事!! さすが!!!

    2022年11月09日13時19分

    レリーズ

    レリーズ

    miniちゃんさん、どうもです~ 星撮影はちょっと設定が面倒くさいですね。 私は以前、コンデジで綺麗に撮影した事が有ります。 デジタル一眼レフより簡単でいいかも!

    2022年11月09日14時34分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうございます。 雲がかかる前に何枚か撮影出来ました。

    2022年11月09日14時35分

    レリーズ

    レリーズ

    エイティーさん、見る事が出来て 本当に良かったですね~ 次回は3年後の9月ですからね~

    2022年11月09日14時36分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、半熟卵の黄身は凄く美味しいですよ~(笑)

    2022年11月09日14時37分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさんは撮影しなかったの? カナダだと時間が大変ですよね。 私も強風と雲でこのあと撮影をやめました。

    2022年11月09日14時39分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 何とか撮る事が出来ました。

    2022年11月09日14時40分

     primrose-

    primrose-

    きれいで見事なお月様ですね。 私もうちの窓から撮っていました。このお写真の10秒後のがあります。 左下のが天王星なんですね!月が隠れて星がきれいに見えました(^o^)

    2022年11月09日15時14分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、いつもどうもです~ プリムさんと同じ時間に同じ月を 見ていたとは♡ これは何かの縁かもしれませんが、 日本中で沢山の人が同じ時間に見てるから、 偶然ではないですよね~(笑)

    2022年11月09日15時29分

    RUGGER

    RUGGER

    赤い月、幻想的で素敵ですねぇ。 天王星も良かったですねぇ。

    2022年11月09日20時17分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、いつもどうもです~ RUGGERさんは、撮影しなかったのでしょうか?

    2022年11月09日21時23分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    天王星写ってますね(^^♪。 天王星なんてこんな時にしか見つける事出来ないので予報時間気にしながら 撮影しましたが‥‥写って無い(涙)。

    2022年11月09日21時51分

    まりくま

    まりくま

    キレイーー♪ 肉眼では天王星は小さくて、見れなかったー☆

    2022年11月09日23時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    流石綺麗に撮られましたね。 この前の写真を見て、諦めたのかと心配しましたが、流石粘り強いですね。

    2022年11月10日06時59分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、天王星や海王星などは、 普段では見つけにくいですよね。 普通のカメラとレンズでは、土星や木星も点でしか無く、 土星の環なんて見えませんからね~ 天体望遠鏡でもない限りは、太陽と月と金星と火星 くらいしか判断出来ませんよね。 画像を明るくして、拡大すると見えるかも知れませんよ!

    2022年11月10日09時02分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、そうですよね~ 肉眼で天王星を見つける人は、 凄い視力の持ち主ですね。(笑)

    2022年11月10日09時04分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 私の場合は、転んでもタダでは起き上がりませんから~(爆)

    2022年11月10日09時05分

    おま。

    おま。

    えっ、天王星さんってこんな見えるんですか!! 月食をまあまあ見てましたが、 天王星さんの存在にはまったく気づきませんでした。

    2022年11月10日17時25分

    レリーズ

    レリーズ

    おま。さん、返事遅れました! 肉眼では確認できる大きさでは無いですよね。 私も撮影中に拡大表示で分かりました。

    2022年11月12日23時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP