写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

道路に生える松

道路に生える松

J

    B

    京成線沿線のこの辺りは松が多く植えられ、 屋敷内はともかく道路まで植えられている。 しかも迷路のようになっていて、通り抜けできると思ったら玄関先に出ることも多い。 昔、この駅のいくつか先にあった、母が若いころ働いていた家のまわりもこんな感じで、 松がたくさんあったので、薄暗く道も狭くて怖かった。 京成線 市川界隈 菅野

    コメント4件

    Usericon_default_small

    マリオン

    世田谷区なのに経堂の路地が細かすぎて迷子になり当時の彼女(妻)に迎えにきてもらったことが思い浮かびます

    2022年11月08日16時22分

    よねまる

    よねまる

    黒松は"市川市の木"なんですよねぇ。だから大切にされています。

    2022年11月09日10時00分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 昔からの街道筋や、拓けたところは道路が狭く入り組んでますね。 お屋敷町などは、昔かなり広さがあったために近年になって相続の関係で、 同じ番地の中にいくつもの家が建ったり、住所も飛び飛びになってたりします。 千住辺りは昔あぜ道だったところが道路になってるので、車が入れないところも多く残ってます。

    2022年11月09日10時44分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 東京湾沿いは海が近かったから、松が防風林・防砂林としても植えられてたんだろうなと思います。 市川辺りは、お金持ちの別邸だったり、お妾さんの屋敷だったりで、 風流な造りなので松もそのまま残ったのでしょうね。保護されてるところもありましたよ。

    2022年11月09日10時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP