クレア4984
ファン登録
J
B
シャッタースピード遅すぎ、ISO感度上がり過ぎ....(/ω\) カンガルー スタイルです。
もりリスさん おはようございます! この時は午後3時過ぎ、太陽も西に傾き、木陰は薄暗い状況、シャッタースピードをこれ以上上げられない、やっぱり静止してる姿が精一杯でした。 驚かさないように木になりきって、近づかないように、寄って来るのをひたすら待ち続け、遠いけどなんとか撮ることが出来ました。 もりリスはどのくらいの距離で撮られてますか、それに明るさの環境はどうでしょうか? 鳥撮りとも違ってスピードが勝負、これからも挑戦したいと思います。 コメント・お気に入り登録ありがとうございますm(__)m
2022年11月08日10時08分
クレア4984 さん コメントありがとうございます^^ 私は、この子たちを撮影する時間は朝からお昼までがほとんどです。たまには、午後も撮影に行きます。私のEXIFデータを見ていただければと思いますがISO感度は1000前後にしています(明るさの具合によります) 撮影距離は4~5mくらいが主です。撮影する位置は、背景を気にしながら「ここに来て」と念じています。(ほとんど空振りです)食べ物を食べている場合などは(餌やりは絶対にしません)できるだけ近づくことが出来ます。(夢中になって食べている時は比較的可能です) こっちを見てほしい場合は、「手を振ったり」「カメラ(レンズ)を降る」などすると以外に見てくれます。とにかく動き回る小動物のため「カメラを動かすように」しています。「来てくれる」と思っていると必ず会えます。
2022年11月08日15時14分
もりリスさん 貴重なアドバイスありがとうございます、5m以内に来てくれるのは至難の技ですが、木になりきって頑張ってみますm(__)m やはり午前ですね、晴天の午前を狙って作戦考えます!
2022年11月08日15時44分
もりリス
とっても素敵です^^カンガルースタイル^^ リス背がいい感じです^^ そうですね^^この子たちを撮るのにはISO感度・シャッタースピード泣かせですね^^
2022年11月07日22時37分