- ホーム
- TeaLounge EG
- 写真一覧
- 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0121
TeaLounge EG
ファン登録
J
B
J
B
開山堂から 見た 本堂です。 静寂の中に 威厳を 醸し出しています。
kei2021様 こちらにもお返事ありがとうございます。 静寂の中に猟銃の発砲音がこだましていました。 心が澄み渡ります。 この静寂の中で坐禅修業が行われます。 キリっとしますね。 ありがとうございます!! 2022.11.07. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月07日11時14分
これは美しい情景だと感じます。 このアングルは私には見付けられないですね。たぶんスルーしています。 建物のラインも生きて、木も素敵な役割をしています。 拡大プリントをして貼っておきたいぐらいです。ナイスショット!
2022年11月07日17時10分
ち太郎様 本当にご丁寧にありがとうございます。 お褒めを賜り大変うれしいです。 開山堂を振り返りまして、その美しさにしばし見入っていました。 これから冬の座禅修行です。 体がビシッと引き締まります。 私も直立不動で拝礼、参拝してきました。 熊野古道沿線には歴史文化遺産が数多く点在します。 京都からの文化の流れを目の当たりにします。 しばし幻想な雰囲気をお楽しみください! ありがとうございます!! 2022.11.07. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月07日17時40分
boutnniere様 いつもご丁寧にありがとうございます。恐縮です。 はい、こちらも素敵な瓦屋根です~(笑) 味噌、醤油、尺八発祥の地で歴史がありシブいです! 日本はやっぱり瓦ですよね! お返事いつもどうもです!! 2022.11.07. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月07日23時02分
KOMOREBI様 どうもお返事ありがとうございます! はい、和歌山県中部地方の由良町という熊野古道沿線にございます。 現在は生活道になっているところもあれば 昔ながらの山道のところもございます。 沿道には数々の歴史遺産が点在しますのでどうぞお越しください。 平安の昔を旅できます。 お返事ありがとうございます!! 2022.11.13. Sun. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年11月13日15時49分
kei2021
仰る通り静寂感が写真から分かりますね!
2022年11月07日08時38分