写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さななろ さななろ ファン登録

vivid

vivid

J

    B

    ビビッドという英語はカメラの用語でよく使いますが調べて見ましたら色鮮やかという意味だそうです。 今限定の鮮やかな紅葉を見れました。

    コメント12件

    ぽぷら

    ぽぷら

    FUJIFILMのカメラに、Velviaというビビッド系のカラーがあり、「よしここで!」というときに 使っています。いいですね!

    2022年11月06日18時12分

    さななろ

    さななろ

    ぽぷらさん こんばんは。 いつも御世話になっております。 まさに仰るとおりのVelviaです。 私の写真はほぼVelviaで撮影しておりましてフジのカメラを使い続ける理由もそこにあります。 性格は地味なのですが写真は派手が好きみたいです。笑 早速嬉しいお言葉頂けてとても感謝しております。 いつも有難うございます。

    2022年11月06日18時23分

    Winter lover

    Winter lover

    こんばんは。 何時もありがとうございます。 逆光に映える紅葉が素敵です。光条も取り入れた構図が良いですね。 富士のフィルムシュミレーションの色味はとても良いですね!特にVelviaはvivid系で派手な色味が設定できます。 紅葉の写真にはもってこいの設定です。私も富士機をつい最近まで使用していましたが持ち出しにレンズ3本プラスボディで重量が嵩み億劫になり使わなくなってしまいました。もう少しコンパクトであったならば継続して使おうと考えていましたが歳のせいもあり体力的に限界を感じた次第です。

    2022年11月06日18時38分

    さななろ

    さななろ

    Winter loverさん こんばんは。 いつも御世話になっております。 富士の色味は初めて使ってから虜になってしまいました。 私、以前はフルサイズのカメラを好んで使っておりましたから今のシステムが軽くてとても満足しております。 もしかしたらこの先、Winter loverさんを追いかけるようにもっと軽い方へいくかもしれないですね。笑 Winter loverさんの作品はどれも素敵な色味ですのでいつも勉強させて頂いております。 とても嬉しい御言葉をいつもありがとうございます。

    2022年11月06日18時38分

    boutnniere

    boutnniere

    逆光でも、これだけvividに色を表現できると良いですね! vividと言っても加工感は少なく、自然な発色に見えるのも素晴らしいです。

    2022年11月06日21時16分

    さななろ

    さななろ

    boutnniereさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 この写真は精進湖グラデーションの時の写真なのですが富士山を入れなかったために露出の差を無くす事が出来ましたから加工感は比較的少なくて済みました。 しかしまだまだ撮って出しでは酷かったので加工はやむを得なかったです。 boutnniereさんにここまで読み取って頂き本当に嬉しいです。 いつも私の写真に感心を寄せて頂き感謝しております。 ありがとうございました。

    2022年11月06日21時35分

    fusionzM

    fusionzM

    こんばんは。 これから赤に変わろうとする緑と赤の対比の面白さ!自然色の心地よい色調ですし、アクセントの光芒の輝きが完璧ですね。美しいです~! ビビットの出色はメーカーによっては違いがあるのでしょうが自分の場合は情景によって使い分けをしてをります。

    2022年11月06日22時26分

    さななろ

    さななろ

    fusionzMさん こんばんは。 いつも御世話になっております。 以前に投稿させて頂きました精進湖グラデーションと同じ木なのですがやはり露出が木だけですと全体に均一になるためとても楽でした。 私はどちらかと言いますと派手目な色を好んでいましたが最近ようやくおとなし目の色味も味があって良いなと思うようにもなりました。 fusionzMさんの紅葉の作品はとてもセンスの良い色彩で私も目指したいと強く思います。 カメラの使い分けよいですね。 同じメ-カ-でも機種ごとに違いますから今度ためしてみようと思います。 いつも嬉しい御言葉をありがとうございます。

    2022年11月07日01時02分

     primrose-

    primrose-

    わあ、見事な紅葉ですね。 逆光の美しさに光芒も入って本当に素敵です。 こういう綺麗な色彩の紅葉を撮りたかったと、自分の地味な紅葉と比べてつくづく思っています。 赤だけではなく緑の木も入ってより美しい光景になっていますね。 皆様とのコメントのやりとりも、とても勉強になります。

    2022年11月08日09時59分

    さななろ

    さななろ

    primrose-さん こんばんは。 いつも御世話になっております。 私は逆にprimrose-さんが今回投稿された紅葉に強く惹かれます。 繊細で色彩もフレーミングもとても素晴らしくて私もこのような写真を撮ってみたいと本当に思いました。 私の写真は逆光で撮影しておりましてEXIFデータの露出補正が-0.3になっておりますがプラスにふると、とても鮮やかになります。 やりすぎると空が飛んでしまいますので後々持ち上げるために-0.3におとしました。 この写真は露出の差があまり出ませんでしたが精進湖グラデーションみたいに他の対象物を入れると露出の差が出る為ソフトでいじるしかなかったのですよ。 これから紅葉シーズンですのでprimrose-さんの作品みたいな写真が撮れるように励もうと思いました。 皆様とのコメントも凄く勉強になりますからとても有り難いですよね。 いつもとても嬉しい御言葉をありがとうございました。

    2022年11月08日22時54分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    ご訪問、たくさんのお気に入りあがとうございます。 紅葉と新緑がまじったような景色で、まだ色付きますね。

    2022年11月12日15時50分

    さななろ

    さななろ

    カメラデカルトさん こんばんは。 いつも御世話になっております。 こちらこそコメントまで頂きありがとうございます。 そうですよね。 この撮影時にはまだ早かったと思いますが、そろそろ本格的に色付いてきたかなと思います。

    2022年11月14日18時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさななろさんの作品

    • 棚田に朝が来た
    • 鏡
    • それぞれの昼下がり
    • 観音滝
    • 目的
    • 水光コレクション

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP