写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

3羽による縄張り争い

3羽による縄張り争い

J

    B

    1時間程見ていた。木々の隙間をコーナリングしながらテールトゥーノーズの追いかけっこ。ヒタキの飛翔能力の高さに感心。

    コメント10件

    ロウ

    ロウ

    バトル中の貴重な瞬間の絵ですね(^^) 私も昨日、縄張り争いを間近で見れました。 追いかけっこの最中、何度も目の前を通過してくれたのですが、写真撮る余裕ゼロでした(^_^;)

    2022年11月06日09時19分

    km85

    km85

    ロウさん コチラはメスをオスが追いかけて、オスがオスを追いかけていました。木の茂みからコンマ何秒かで茂みの中へ。3m位を飛ぶのでフレームすら入れられません。止まってもすぐ追ってくるので難易度高めでした。写真は見晴らしの良いところに止まり直ぐに飛び出した瞬間です。優劣があり取っ組み合いはしませんでした。逃げる方も諦めたら負け。体力と気力の勝負の様でした。帰る時もまだやってました。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年11月06日09時43分

    R380

    R380

    ナイス飛び出しシーンの瞬間ショット(^_^)V レーシングカーの様にテールトゥーノーズの追いかけっこでしたか!(^_^) へぇ~、メスをオスが追いかけてましたか!珍しいパタ~ンだと思います。 この時期はカップリングしませんからね。ジョウビタキの雌は気が強く、 私が見る時は何時もメスがエリアに入って来たオスを追い回しています。

    2022年11月06日11時26分

    km85

    km85

    R380さん 力関係が同じなら取っ組み合いもするのでしょうが、優劣は決まっている様で逃げ役と追う役に分かれての鬼ごっこみたいでした。通り道が何ヶ所もありましてストレートから羽を開いて減速しコーナリングし、葉っぱの通り道に消えていきます。葉の隙間からチラチラ2羽の姿が見えまして、また穴から出てきて穴へと飛び込みます。一瞬枝に止まってもピンを合わせる前に入れ替わります。わたしが来る前からそして1時間滞在した後もやってました。強いオスが1羽いて逃げるのはオスだったり、メスだったり。赤い実のなる木は他にもあるのにと思いましたが、この水路一帯を縄張りにしたいのかもしれませんね。ルリも女子が強い。しかし別の場所に一帯を縄張りとする貫禄のあるオスがいたのを昔見ました。逃げ惑うメスもかわいいですね。チャッカリオス同士の争いの隙にまた戻って来て追われていました。参ったしなければ勝ち目があるそんなかんじですね。防戦一方でもホールされないプロレスラーの様で責め疲れを待ってたとしたらチョット不気味です。 互いに意識している時はコチラへの意識が散漫になり、近くに止まったりしますので期待していたのですが手強かったですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩ 露光間ズーム知りませんでした。カメラのテクニックはまったくありません(涙)。

    2022年11月06日16時11分

    R380

    R380

    AF-S 200-500mmズームを使われてるなら、余裕ある時に鳥さんがゆっくり止まってる 所を一度露光間ズームで狙うのも超面白いと思いますよ(^_^) 投稿で殆ど見た事無い様な? 只私も持ってますが、AF-S 200-500mmは手持ちだと凄く重いので 最低でも一脚出来れば三脚が有れば(^_^)Vですが、 km85は慣れて居られる様なので、手持ちでも最小限のブレで撮れるかもね? 結構強めにズームリング回すので、超望遠レンズだと余計にブレ易いですね。 ある程度の鳥さんが判るワイド側でピントを合わせ、SSの露光間にテレ側へ ズーミングしながらシャッターを押して下さい。 SS1/50秒位から一度試してもっと行けるなら、SSを下げて見て下さい。

    2022年11月06日20時12分

    km85

    km85

    R380さん 御教授いただきありがとうございます。このレンズのフォーカスリングはマウント側にあるため手持ちだとバランスが悪くて回せませんね。小さなレンズで花など撮ったら面白いかもしれませんね。最近止まっている鳥を連写して位置がブレブレで脇が甘いなぁって感じています。まずはホールドをしっかりしないと難しそうですね。露光間ズームを覚えておきます。使えそうな被写体が見つかったらやるかもです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年11月06日20時35分

    R380

    R380

    フォーカスリングを回すのじゃなくて、ズームリングを回すのですよ(^^ゞ 今久しぶりに防湿庫のAF-S 200-500mmズームを触りましたが、相変わらず重いですね。

    2022年11月06日20時46分

    km85

    km85

    R380さん ズームリングなら回せますね。なるほど。三脚ないとブレますね。やはり投稿されてた手持ちは凄いです。∩^ω^∩

    2022年11月06日22時32分

    R380

    R380

    いえいえ、今回は小さい小さいズームレンズなので、脇を締めて回せば案外行けますよ!

    2022年11月07日01時26分

    km85

    km85

    R380さん 被写体選びも秀逸だったのでは。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年11月07日08時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • コマドリさん好き♡
    • 今季一番の接近でした
    • さよならミヤホ君
    • 古いアルバムの中に⑦
    • 古いアルバムの中に⑥
    • 一体どういう意味があるの?②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP