写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

桜一色

桜一色

J

    B

    桜系、今年はまだ続きます。

    コメント74件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    桜の連なりがず~っと向こうにまで あるように感じますね。凄い迫力です。 素晴らしい桜描写有難うございます!!!!

    2011年04月19日06時33分

    Piece

    Piece

    玉ボケが、川のせせらぎのキラキラのようで、とっても綺麗です。 春のあたたかな日差しを感じられる作品ですね (^-^)

    2011年04月19日08時17分

    mumu

    mumu

    標準のLマクロは絞り開放じゃなくても素敵なボケを出してくれますね!! 桜のピンク色も優しい色合いで素敵ですね。。。

    2011年04月19日08時50分

    gorugo

    gorugo

    大好きな構図です。絞り解放でなくてもマルボケがでていますね。素敵なレンズです。

    2011年04月19日09時09分

    鴨かも

    鴨かも

    一面ピンク色ですがバックの玉ボケがいいですね。 サクラ・サクラで満喫できそうな写真です。

    2011年04月19日10時07分

    日吉丸

    日吉丸

    柔らかい色味と穏やかな動きが・・ なんともうらやましいです。 こちらはまだなんの便りもありません。

    2011年04月19日11時39分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    画面いっぱい一色で美しいですね★

    2011年04月19日11時47分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 はい、画面一杯の桜色にしてみました。^^ 二段絞りでの玉ボケも丸く出ていますが、作画意図は桜色のボケです。

    2011年04月19日15時06分

    hisabo

    hisabo

    “cambre”さん、コメントをありがとうございます。 丸ボケもうっすら出ていますが、二段絞りだと円形で出てくれるようです。 満開の桜を全面に配して、ボケまで桜色を狙いました。

    2011年04月19日15時11分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 画面全部が桜で埋められることを意図した一枚です。 ピント位置から拡がっていくボケも桜色、そんなことを表現したかったものです。 ボケの柔らかさと被写界深度のバランスを探りました。

    2011年04月19日15時15分

    hisabo

    hisabo

    “Piece”さん、コメントをありがとうございます。 背景の明るく照らされた花びらだと思いますが、明るめの玉ボケも見られますね。 玉ボケが円くなる絞りと被写界深度のバランスを探す一枚でもありました。 春の日差しを感じていただけたら嬉しいです。

    2011年04月19日15時19分

    hisabo

    hisabo

    “mumu”さん、コメントをありがとうございます。 このレンズはボケの美しさはお薦めできると思います。 この場合は背景ボケの中にある、ある程度の光が生む玉ボケの形なのですが、 9枚の絞り羽根が円い形を作ってくれることで、二段絞りまでは円を維持します。 色味は、明るい桜に合わせて、少しプラス補正です。

    2011年04月19日15時27分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 Assamさんがシャープな近接撮影の桜をアップしていたので……、 と言う訳でもないのですが、(笑 一面桜色の、ボケの中に埋めた桜を表現してみました。 咲き誇る様を想像していただけたなら嬉しいところです。^^

    2011年04月19日15時30分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 この構図を気に入っていただけましたか、嬉しいコメントです。^^ このレンズは、9枚の絞り羽根で円を描くような形で構成されています。 そのこともあって、二段絞りのF5.6なら円い玉ボケがでてくれますね。

    2011年04月19日15時35分

    hisabo

    hisabo

    “鴨かも”さん、コメントをありがとうございます。 はい、一面桜色を狙いました。^^ 桜色のボケに埋まる桜を意図して、ピント位置の深度を探りました。 明るい花びらでうっすらと玉ボケも出ましたが、円形を保つ絞りの範囲も意識しました。

    2011年04月19日15時49分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 絞り値と露出補正でお判りかと思いますが、 ボケと明るい色味を意図したものです。 日吉丸さんのところも後二週間ほど、 今度はこっちが羨ましい日々が来ます。 もう、今年の桜の計画はバッチリなんでしょうね。^^

    2011年04月19日15時54分

    hisabo

    hisabo

    “髪結師”さん、コメントをありがとうございます。 はい、画面一杯の桜色、桜色のボケに埋もれる桜を意図しました。 嬉しいコメントに感謝です。

    2011年04月19日15時57分

    shokora

    shokora

    わ~、いいですね! まさに意図した通り、いい感じのボケの中にしっかりとして柔らかい主役。 好きな作品です。

    2011年04月19日19時35分

    Good

    Good

    ずいぶん撮りますね~^^ さすがベテランhisaboさんの意気込みが感じられます!! 玉ボケの程よさが優しい描写ですね。 Goodな作品です!

    2011年04月19日20時09分

    カズα

    カズα

    一面桜色で染めましたね。 綺麗です。 玉ボケも良いですね。

    2011年04月19日20時28分

    mimiclara

    mimiclara

    いい距離感ですね 桜の花の良いところをあますことなく描写されていると思います 綺麗だなあ(もう遠い目になりつつある私)

    2011年04月19日20時47分

    jaokissa

    jaokissa

    奥に行くにしたがって、グラデーションのように ボケていく感じがイイですね。今年のソメイヨシノ は白っぽいと誰かが言ってましたが、どうなんで しょうね。

    2011年04月19日21時12分

    斗志

    斗志

    キラキラ輝いているような桜の描写が綺麗ですね~ 桜に包まれた暖かい雰囲気に魅了されました^^

    2011年04月19日22時01分

    AZU茄子

    AZU茄子

    背景までびっしりと咲いていますね! まさに満開ですね^^きれいです!

    2011年04月19日22時12分

    a-kichi

    a-kichi

    ふわふわの桜の質感がよくでていますね。 hisaboさんの春を楽しむ様子が目に見えるようです^^

    2011年04月19日22時27分

    池ポチャ

    池ポチャ

    一面の桜色。淡い色合いに見入ってしまいます。 背景の桜の色の玉ボケも凄く素敵です。

    2011年04月19日23時32分

    sunnyside*

    sunnyside*

    豪華な1枚ですね!拡大して拝見しました。 ハイキーで花びらがとても繊細なのに、シベの存在感がくっきりでいいですね。 タイトルどおり、ほんとに桜色がちりばめられていて素敵です。 一色でも、濃淡があって美しいですね^^

    2011年04月19日23時51分

    mckee

    mckee

    手前のクッキリから背景の玉ボケまでの繋がりが とても自然な感じで柔らかいですね!はるだなぁ♪

    2011年04月20日00時12分

    cafedeair

    cafedeair

    優しい時間の流れを感じ癒されます。 写真を始めて日本の四季の美しさに改めて感動している今日この頃です(笑

    2011年04月20日01時24分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、コメントをありがとうございます。 作画意図と、その結果への評価はホントに嬉しいです。^^ 開き始めた葉っぱが、今年の桜もここまでと言っているようですが、 一点のアクセントにもなったかとも思っています。

    2011年04月20日09時02分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 ふふ、^^ 今年は一杯撮りました、なにしろこの日は30,000歩オーバーでしたから。(笑 陽を受けた花びらが作る玉ボケですから、ほんのりという感じですね。 円形を維持する絞り形状も幸いでした。

    2011年04月20日09時07分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、一面桜色をやってみました。^^ ピント位置の構図、それに深度とボケのバランスが胆でしょうか。 背景の日向が作る、花びらの玉ボケのようですが、 二段絞りでも円形の絞り羽根が、良いボケに効果的だったようです。

    2011年04月20日09時12分

    hisabo

    hisabo

    “mimikura”さん、コメントをありがとうございます。 嬉しいですね、その距離感こそがこの画のバランスの素とも言えそうですよね。^^ この絞りでのこの深度、背景の桜の拡がり感、 そんなところが距離感という一言に集約される感じです。 もう「奇麗だった」になってしまいました、 宮城でも咲き始めたようですから、今度は東北や北海道ですね。^^

    2011年04月20日09時24分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 そのグラデーションのようにぼけていく感じ、意識したところです。^^ 奥への拡がり感を感じていただけましたか。 今年のソメイヨシノは白っぽい、 樹の個性やタイミングもあろうかとは思いますが、 わたくしの歩いた範囲では良い色だったと記憶しています。

    2011年04月20日09時28分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 背景の陽に当たった花びらが程良い明るさを見せてくれたようです。^^ プラス補正で桜の淡い色を表現することを意図しましたので、 それも暖かさの表現には良かったでしょうか。

    2011年04月20日09時32分

    hisabo

    hisabo

    “青空が好き”さん、コメントをありがとうございます。 はい、その埋め尽くされている印象を表現したかった一枚です。^^ 被写界深度とボケのバランスが胆でしょうか。

    2011年04月20日09時34分

    hisabo

    hisabo

    “AZU茄子”さん、コメントをありがとうございます。 はい、背景も全部桜で埋まるようにしてみました。^^ これはホントの満開です、開き始めた葉もそれを物語ります。

    2011年04月20日09時36分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 ふわふわの桜に包まれる桜を意識した一枚ですが、 ハイキーもそんな印象に一役買ったかと思っています。 おっしゃるように、この日の春を楽しみました。 膝が痛くなるほどにです。(笑

    2011年04月20日09時40分

    hisabo

    hisabo

    “yu”さん、コメントをありがとうございます。 yuさん、それ良いです。^^ それは動画を撮る人の感性ですね、頭の中にその画が再生されました。^^ クリエイティブな感性をお持ちなんですね。 この日は、久しぶりにレンズを三本持ってのパトロールで、 ここは100mmマクロの出番でした。

    2011年04月20日10時14分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、コメントをありがとうございます。 はい、一面の桜色を画にしてみました。 少しハイキーで桜の記憶色に近いと思っています。 背景の日向も、桜の花びらが良い玉ボケを作ってくれました。^^

    2011年04月20日10時18分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 測光方式にも寄るでしょうが、少しハイキーが実際の色に近いと思います。 ピント位置の被写界深度と背景ボケのバランスが重要なところと考えますが、 その絞りの加減は距離にも寄りますし、難しいところですよね。 確実な経験値を得るにはまだまだです。(^_^;

    2011年04月20日10時24分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 豪華ですか、嬉しいですね。^^ 拡大までして見ていただいた事も嬉しいです。 この距離だと、それほど絞らずとも適当な被写界深度を稼ぐことが出来そうです。 開き始めた葉っぱを中心に、その周辺の花にピントですが、不足はないと思います。 そこから徐々にぼけて背景に拡がって行く画をイメージしました。 桜一色ですが、濃淡も花の赤も画になると思いました。

    2011年04月20日10時32分

    hisabo

    hisabo

    “mckee”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、前ボケは作らない画を意識しました。 ピント位置から背景に拡がるボケが意識した画です。 自然で柔らかい感じ、そして春、そんな印象を感じていただけて嬉しいです。^^

    2011年04月20日10時35分

    hisabo

    hisabo

    “cafedeair”さん、コメントをありがとうございます。 時間の流れまで感じ取っていただけましたか、これは嬉しい評価です。^^ おっしゃるように、日本の四季の移り変わりは楽しませてくれますよね。 そして、写真を撮るようになると、それが更に印象深いものになると思います。 それぞれの季節に、カメラを持って出かけたくなるものがあります。 桜も、その代表的な一つです。^^

    2011年04月20日10時40分

    duca

    duca

    可憐な桜の束とやわらかいボケが とても美しいです。 桜花はこういう雰囲気が一番似合うかもしれません。

    2011年04月20日14時35分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 可憐な葉の束、ステキな表現ですねー。^^ 桜な花束とそれを覆う桜色、それ使いたかったですね。(笑 確かに花束に見立てるのもステキですね。 勉強になりました。

    2011年04月20日16時01分

    COOPER 1

    COOPER 1

    おーーー 壮大な桜の園、凄い!

    2011年04月20日18時14分

    jetta

    jetta

    キラキラしてとても奇麗ですね。 同一色でここまで綺麗に表現できるなんて!

    2011年04月20日20時58分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 今年は桜をいっぱい撮ったので、ちょっと桜系が続いています。 しつこいかと思っていたので、綺麗って言っていただけると安心できます。

    2011年04月20日21時47分

    hisabo

    hisabo

    “COOPER 1”さん、コメントをありがとうございます。 「壮大な桜の園」! これは良い表現ですねー。^^ 嬉しいコメントです、その表現、今度何かに使いたいですね。

    2011年04月20日21時49分

    hisabo

    hisabo

    “jetta”さん、コメントをありがとうございます。 キラキラの元は日向の花びらですね、 全部桜色で埋めてみようという企みの一枚でした。 桜色と言っても、その陰影や花心の赤など、表現できる要素はいっぱいですね。 そして、先端に緑のアクセントを添えてみました。^^

    2011年04月20日22時05分

    tomcat

    tomcat

    綺麗ですねぇ~^^

    2011年04月20日22時09分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 綺麗ですのコメントには素直に嬉しいです。 一面の桜色を企ててみました。

    2011年04月20日22時33分

    ぽいた

    ぽいた

    やっぱりマクロレンズで撮影した桜は綺麗ですね~!! ちょっとマクロレンズ1本ほしくなりますね~!!

    2011年04月21日00時18分

    hisabo

    hisabo

    “ぽいた”さん、コメントをありがとうございます。 この程度の寄りならマクロじゃなくても行けますが、 等倍から無限遠までの単焦点レンズと考えると使い勝手が良いですよね。 大きくて重いのさえ我慢できればですが。

    2011年04月21日00時42分

    チキチータ

    チキチータ

    一面の桜色がとても柔らかい色合いで素敵です! キレイな丸ボケが桜を見事に引き立てていますね。

    2011年04月21日15時53分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、コメントをありがとうございます。 一面の桜色を企ててみました。^^ 背景に強い光もなく、玉ボケも柔らかに出ましたし、 色味も含めて、全体が柔らかい印象になったことが良かったかと思っています。 淡い桜色がソメイヨシノのイメージでした。

    2011年04月21日17時15分

    Yohoo!

    Yohoo!

    背景の玉ボケも桜なんですね~。 タイトル通りの美しい世界です!! ちょこっと頭を出している葉の緑も爽やかですね。

    2011年04月21日23時39分

    hisabo

    hisabo

    “Yohoo!”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、陽の光を受ける花びらが柔らかな玉ボケになりました。 ホントに桜一色でしょう。^^ 先端に芽吹き始めた葉っぱ、その緑が一点のアクセントです。

    2011年04月22日09時28分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    優しい桜色.... 桜色いっぱいの中の、新しい緑も鮮やかです。 光がキラキラと輝いて 真珠のように美しいですね。   (ym)

    2011年04月22日11時15分

    hisabo

    hisabo

    “rc&np&ym (ym)”さん、コメントをありがとうございます。 一面の桜色を表現してみました。 光のキラキラは陽の光を受けた花びらが放つ光です。 そのことから、ずいぶんと柔らかな玉ボケになりました。 おっしゃるように、「真珠のよう」という表現がピッタリな感じですね。^^ 新しい緑によるアクセントに言及していただいたことも嬉しいです。

    2011年04月22日11時36分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    満開の桜を見ても、なかなか絵にするのは難しいけど 綺麗な桜の素敵な作品がここに完成しましたね。 奥行きを感じる桜の表現が良いですね。

    2011年04月22日18時13分

    まこにゃん

    まこにゃん

    あーあ綺麗です!! 凄く綺麗です!! 感動の1枚です!! 来年は頑張ろう・・・。

    2011年04月22日20時58分

    hisabo

    hisabo

    “☆yuki☆”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、満開の桜を何と絡めて画にしようかというのが毎年のことですね。^^ これは、桜だけで描写をしてみようと思い立っての一枚でした。 手前の花にピントで、アウトフォーカスの背景に広がる作画を意識しました。 そこに奥行きを感じて頂けたのはとても嬉しいです。^^

    2011年04月22日21時27分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 あーあ、嬉しいです、凄く嬉しいです。^^ そんなに褒めていただいたら本気で嬉しいです。 まこにゃんさんの、他の方へのリコメまで読んで勉強する姿勢には嬉しく思っています。 それだからこそ、真剣にコメントを書く気になることが出来ます。 わたくしも、毎年、来年は頑張ろうって思います。^^

    2011年04月22日21時45分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    桜が玉ボケになっているのでしょうか、 とても美しい柔らかいボケが素敵ですね。

    2011年04月23日22時25分

    page

    page

    ソメイヨシノって花って感じよりも果実が実ったイメージが強いです♪ ワサ~って咲くので、ボケ味が活きてきますよね^^

    2011年04月24日08時07分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 背景のうっすら玉ボケは、陽を受けた桜の花びらです。 そのために、柔らかな玉ボケになっていると思います。 葉の周辺の花を頂点に、後ろへボケが広がっていくイメージです。

    2011年04月24日09時43分

    hisabo

    hisabo

    “page”さん、コメントをありがとうございます。 ソメイヨシノは果実ですか、 それは、ものすごいたわわに実ったイメージですね。(^_^; ワサ~って表現が良いですね、^^ 白っぽいホンワカしたイメージに、ボケとワサオが重なりました。(笑

    2011年04月24日10時05分

    hisabo

    hisabo

    “ピロー”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 全面桜色は春ですよね。^^ 露出をプラス側に補正はしていますが、 程良い陽が射したことも明るい描写につながったと思います。 背景の花びらの明るさが玉ボケになっていることからもそれが覗えます。

    2011年04月25日00時10分

    白狐©

    白狐©

    今年の桜は逃げるように短いようなコメントが多いですね。 その分大目にいろんなアングルで撮っておいた方がいいのかな? 雨に振られたところはちょっと残念ですね。 hisaboさんらしいナチュラルで控えめな色がとてもリアルです^^b

    2011年04月27日20時06分

    hisabo

    hisabo

    “KATO”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、今年の桜の開花スパンは短かったのかも知れないですが、 個人的には開花タイミングが週末に合うか合わないかが毎年の関心事です。 今年は、一日で済ませてしまいましたが、 歩いた範囲が広かったこともあってか、結構バリエーションに富んだ桜を楽しむことが出来ました。 雨に降られたら確かに残念ですが、皆さんの作品を拝見すると、 雨の桜を見事に切り取られた方もいらっしゃいました。 機材が心配ですけどね……。 北海道の桜は連休明けですか、KATOさんの作品、今年も楽しみにしています。 わたくしの写真の、色への評価が嬉しいです、感謝します。^^

    2011年04月28日09時20分

    おうざん

    おうざん

    しばらくご無沙汰していたら、春色で溢れていますね^^ 背景への流れがとても美しいです。

    2011年04月29日21時39分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントをありがとうございます。 お久しぶりです、お元気でしたか。 今年は、沢山の桜の写真で春色に染めています。^^ これは、ピント位置からのボケの流れを桜色でと目論んだものです。 表現意図を汲み取っていただいての評価が嬉しいです。 おうざんさんのところも、もう春真っ盛りですよね。 背景への流れがとても美しいです。2011年04月29日 21:39:58 パーマリンク 削除

    2011年04月30日12時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 夜桜ライトアップ
    • 枝垂桜を楽しむ人々
    • 早くも舞い始めたサクラ
    • カンザクラとメジロさんたち
    • 咲き始めた桜で蜜を狙うヒヨ
    • 一足早い花見を楽しむ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP