TAKE_7D
ファン登録
J
B
今年は日の出に間に合うように出かけましたがあいにくの天気。 でも少し霧がかかって少し雰囲気のある写真になったでしょうか^^ アングルは何の工夫もなく王道です。
カメラ原人さん> 早速のコメントありがとうございます。 本当に見ごたえのある一本桜ですよ。 私は今年で2回目ですが、やっぱり来年も行きたくなりました^^
2011年04月19日02時05分
タケさんも行かれたんですね~☆ 私はまだ行ったことがなくて皆さんのお写真で目を楽しませてもらっています(*^-^*) 霞みがかった荘厳な雰囲気に圧倒されますね!
2011年04月19日16時03分
T03v05v(とら)さん> コメントありがとうございます。この霧に朝日が当たるのを期待していたんですが 生憎の曇り空でした。 これも写真の楽しさですかね^^
2011年04月19日23時23分
皆様のお写真拝見してこの桜の存在を知りました。 王道のアングルらしいですが、この霧がなんとも言えない雰囲気を演出しています!! こんなお写真を撮影することが出来て羨ましい限りです!!
2011年04月21日01時05分
僕が撮ってたところより左の方なんですね。 朝日があたるところもいいですが 霧の中の又兵衛桜も素敵でした。 大勢のフォトヒトユーザーの方がこの週末みえてたみたいで あらためてこの桜の凄さを感じました。
2011年04月21日20時07分
こんばんわ。 私は13日に行きましたが、その日よりも枝垂れ具合が増していて 朝霧のイメージで完成度が高いです! 特に左上から注がれている霧の感じが、又兵衛の妖艶さを より引き出しています。
2011年04月21日21時17分
ぽいたさん> コメントありがとうございます。休日でもなかなか自由に動けない身ですので 天候に関しては全て運任せです^^ でも今回は「早起きは三文の得」を実感しました。
2011年04月22日00時36分
ツトムさん> コメントありがとうございます。それだけ魅力のある桜ということだと思います。 来年はもっと多くのフォトヒトユーザーが集まるかもしれませんね^^
2011年04月22日00時38分
anさん> コメントありがとうございます。朝霧に太陽の光が当たるとどんな風に 見えるのかなと期待して行ったのですが、これはこれで雰囲気があって 良かったと思います^^
2011年04月22日00時41分
素敵ですね.... やさしい色と朝霧...美しいです。 私は実際に見た事が無いのですが こちらでみなさん、それぞれの素敵な切り取りを 見せて頂いて、いつの日かどこかで 古木の桜に会ってみたなぁ... と思うようになりました。 (ym)
2011年04月25日15時52分
清水清太郎さん> 貴重なコメントありがとうございます。きっちり全部入れたくなる性格がなかなか 治らないようで・・・反省。これからは思い切った構図にも挑戦してみます^^
2011年05月09日23時33分
カメラ原人
素晴らしい桜ですね!! 威厳を感じます。 又兵衛桜ググってみます。 いつか撮影してみたいです。
2011年04月19日02時01分