OM-1デジタル
ファン登録
J
B
オイカワさんが暴れ 末っ子&兄セミ 一歩後退
一度会ったきりその後2・3度飛翔姿を見ただけで終わりました、原付バイクもそろそろ寒くて限界です、来季に期待します。来季はこんな姿撮れたら(^。^)y-.。o○
2022年11月04日05時43分
レリーズ様、ありがとうございます 成鳥でも食べやすいようにお魚を叩いて気絶させてから食べますから、この時は 叩いて気絶させてないうちに給餌してましたからオイカワ君が食べられまいと 大暴れして2羽の雛たちはびっくりして後ずさりしました(^^♪。
2022年11月04日20時48分
ex-ICHIRO様、ブラリーナーほ~(^^♪。 連写で撮影した1コマを1週間空けてゆっくり解説するとたくさんの表情が ある事がわかりやすいかと思います(爆)。 まだまだ色んな表情が出て来ます(^^♪。
2022年11月04日20時55分
R380様、ありがとうございます 毎週、早起きして通ってブラインド張っても本当にどうでもいい写真しか撮れません 親子の絡みは非常にたくさんの感情の変化が見られます 流石にこの数秒の出来事を2.3枚の投稿で終わらすことは出来ません(笑) まだまだ続きます(^^♪。
2022年11月04日21時02分
クレア4984様、ありがとうございます ブラインドされてます? この写真では分かりづらいですが、お正月に投稿した どアップの写真、目の位置を確認して頂ければわかるかと思いますが、目の位置が 真横に付いてますよね!想像してるより警戒心強いです『ビギナーズラック』って 言葉が有りますが、ヤマセミが最初に怖い思いをしたらブラインドをせずに 頑張れば頑張る程 寄り付かなくなります。 でも多くの方が失敗してるのは ブランドそのものではなく、『待ち方』です。折角ブラインドしていても 飛んで来るまでブラインドを出て歩き回ったらブラインドの意味はありません! 無知な方は30分も我慢できず歩き回ります。、どうやったら半日我慢できるか? これが一番の撮影成功方法です、伊達に10年やってません、何でも聞いて下さいね(^^♪。
2022年11月04日21時25分
いかなご様、ありがとうございます お兄ちゃんは未だこの状況では『しめしめ』とは思っていないと思います だけどパパセミを追って近江谷留まっているから一瞬の隙は狙っていると思います ブラインドして他の鳥さんの給餌の場面は撮影したことはありませんが たぶん普通にどんな鳥さんでも巣穴を出たら餌の奪い合いはしてると思います(^^♪。
2022年11月04日21時33分
RUGGER様、ありがとうございます 条件が揃わないと滅多に遭遇出来ない場面で3羽のそれぞれの感情が もろに出てて、私見ですが解説するのも楽しいし、最後は予想外で 我々人間と全く同じ感情を持ち、演技の様な行動に感激しました(^^♪。
2022年11月04日21時41分
t_kame様、ありがとうございます ずっと観察してるとわかりますが、パパセミは凄く大変です 朝は何時もより早く飛んできます、きっと腹ペコのヒナたちに急かされてると思います。 餌付けしてるわけじゃないのでお魚簡単には獲れません、自分の分は殆ど食べてません 雛が自分で狩りが出来るまで続きますので、親鳥は見た目に解る程やつれてきます これはカワセミも同じですが・・・
2022年11月11日22時17分
レリーズ
ビックリしちゃったのかな?
2022年11月04日00時03分