写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おぎどん おぎどん ファン登録

ぼちぼちいこか~ 高野線学文路駅

ぼちぼちいこか~ 高野線学文路駅

J

    B

    ハイキング日和 「さて、今日はどこらへんを歩こかな」

    コメント10件

    ノッコ

    ノッコ

    リュックを背負ってハイキングいいですね。 ドラマチックトーンでしょうか、いい雰囲気が出ていますね。

    2022年11月03日16時29分

    ミントハナナママ

    ミントハナナママ

    駅の名前が知的ですね、でも何と読むのでしょう、難しいです(笑) ぼちぼちゆっくり行ってくださいね~ お怪我ないよう祈ります。

    2022年11月03日18時35分

    RUGGER

    RUGGER

    ドラマチックトーンの描写が面白いですねぇ。 ハイキングは何処に行くのかな?

    2022年11月03日20時37分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:ノッコさん モノトーン現像で、ドラマチックを少しだけかけてみました。カラーで仕上げたい位美しい青空だったんですけど。ありがとうございます。

    2022年11月03日21時20分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:ミント姫 「かむろ」と読みます。弘法大師ゆかりの地です。縁起担ぎで受験生にも人気があります。この駅から終点極楽橋に向けて徐々に山岳路線になっていきます。田舎臭い雰囲気。大好きな路線です。

    2022年11月03日21時25分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:RUGGERさん ありがとうございます。ハイキングは?学文路大師さんあたりかな?ここから上はちょっと大変!私も町石道を高野山金剛峰寺まで23㎞の道のりを5~6回歩いたことがありますが、はぁ~ちょっとしんどいかな? ( ´艸`) RUGGERさん、一緒に歩きませんか?

    2022年11月03日21時38分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、おぎどんさん。 何気ない駅の風景…この長閑さがたまりませんね(^_^)v 気候もいいとハイキングがより一層楽しくなりますよね(=^ェ^=) ここを利用すると賢くなれそうな駅名ですね(笑)

    2022年11月03日22時03分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:ICHIROさん ありがとうございます。南海高野線の橋本~極楽橋は単線で一駅ずつの停車が交換待ちで結構時間がかかります。ちょっとホームに降りて一枚!というのも可能な駅があります。学文路(かむろ)駅の近くには学問の神学文路大師もあり、受験生には結構人気だそうです。ここから高野山登山の道もあります。 しばらくは高野線の写真が続きます。

    2022年11月03日23時48分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ローカル線の駅でしょうか? さあ、ハイキング行こうか、みたいな感じがとても良いですね。 この辺は紅葉もきっと綺麗なのでしょうね。

    2022年11月04日00時15分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:うめさん。ありがとうございます。この日はまだ紅葉は進んでいませんが、頂上の高野山は冷え込みがきつく、ぼちぼちピークをむかえていますね。

    2022年11月04日00時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおぎどんさんの作品

    • 高野線探訪その3~秘境駅を訪ねて~紀伊細川駅2
    • 高野線探訪その2~九度山駅~③
    • 高野線探訪その2~九度山駅~①
    • 高野線探訪その3~秘境駅を訪ねて~紀伊細川駅1
    • 高野線探訪その1~高野下駅③~
    • 高野線探訪その3~秘境駅を訪ねて~上古沢駅2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP