写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ex-ICHIRO ex-ICHIRO ファン登録

プラネタリアYOKOHAMA

プラネタリアYOKOHAMA

J

    B

    10/22にコニカミノルタのプラネタリアYOKOHAMAへ行ってきました。上映前にロビーを撮影。上映されるドームの入り口にはこんなオブジェがありました。

    コメント14件

    fusionzM

    fusionzM

    おはようございます。 こんな素敵な月のお出迎え!宇宙のロマンは素晴らしかったでしょうね^^;

    2022年11月03日07時29分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    さすがプラネタリウムだけにリアルですね♪ 今年は満月を撮っていないのです。 チャンスはあと2回…(・_・;

    2022年11月03日07時40分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 何十年ぶりかでプラネタリウムへ行ってきました^_−☆ 全てが以前とは全く別物になっていました…(^_^;) 上映作品もスマホでだったら撮影可なんです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2022年11月03日08時06分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HAMAHITOさん。 いつもありがとうございますm(_ _)m 昔のプラネタリウムではこんなオブジェはなかったですよね^_−☆ 私も満月はしばらく撮っていません…頑張って私も撮ってみようかなぁ(=^ェ^=)

    2022年11月03日08時30分

    HIDE862

    HIDE862

    月のオブジェ、、、ワクワクしますね。 私のプラネタリウムの初体験は渋谷の五島プラネタリウムです。最後に行ったのは府中のプラネタリウム。そこでJAXAのはやぶさのコンテンツを見て泣きました!横浜のプラネタリウムはきっと最新式。多彩な演出がなされているのではないでしょうか。

    2022年11月03日11時35分

    いかなご

    いかなご

    プラネタリウムもどんどん進化しているんですね。 私は初めてのプラネタリウムは 明石の天文科学館でした。 椅子が天井の方に傾いていき、 星が映し出されると大感激……したのを思い出します。 横浜の最新のプラネタリウム、行ってみたいです。

    2022年11月03日11時57分

    RUGGER

    RUGGER

    本物の星空も良いけど プラネタリウムもゆったりと楽しめていいですね。 プロジェクターの機能も上がっていて面白いですね。

    2022年11月03日20時28分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 私も初プラネタリウムは渋谷の五島プラネタリウムでした^_−☆ 最後は中学生の時に学校で行った紅葉坂にあった神奈川県立青少年センターのプラネタリウムでした(^_^)v 今のプラネタリウムは音響も素晴らしく、映画館のようでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2022年11月03日21時27分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、いかなごさん。 このコニカミノルタのプラネタリウムは大人が楽しむプラネタリウムで以前のような画一的な内容ではなく、いくつもの上映作品があって自分で見たいものをチョイスする映画館のようなシステムなんです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2022年11月03日21時46分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 今のプラネタリウムはエンターテイメントです(笑) ここプラネタリアYOKOHAMAには投影機が無く、球体の天井がLED、しかもスーパーハイビジョン2面分に相当する高精細な映像を映し出すことができる首都圏初のLEDドームプラネタリウムだそうです(^_^)v

    2022年11月03日22時19分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プラネタリウム懐かしい響きに感じてしまいました。 小学校の頃、星好きの友人と桜木町にある子供科学館のようなところのプラネタリウムに 何度も足を運びました。 こんな素敵なオブジェのるプラネタリム、随分進化しているようなので、行ってみたく なりますね。

    2022年11月04日00時28分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 おそらく、うめ太郎さんが行かれたのは神奈川県立青少年センターだと思います^_−☆ 昔ながらのプラネタリウムもあると思いますが、ここは映画館のようで…有楽町のマリオンにあるプラネタリア東京ではQUEENのブライアン・メイが監修し、ドイツで製作された全天周映像作品が楽しめるようですよ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2022年11月04日01時00分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんばんは。 新しいプラネタリウムですか? 楽しそうですね。 お月さまがとってもリアルでキレイですね。 そういえば、長いことプラネタリウム行ってません。久しぶりに行きたいな~

    2022年11月06日21時22分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、LIZALIZAさん。 是非、このコニカミノルタのプラネタリウムへお出かけください…今までのプラネタリウムの概念が変わりますよ(^_^)v 上映中もスマホなら撮影ができたり、ロビーはこんなフォトジェニックなものも多いです(=^ェ^=)

    2022年11月06日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたex-ICHIROさんの作品

    • 夜の焼岳
    • 生命をはぐくむやすらぎの森2
    • 「TOKYO BLUE GARDEN 2024」
    • 「酔撮(よいどれ)」ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ5
    • ラウンジ&バー 「ラルゴ」4
    • 青と白の共演

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP