写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

小布施思い出の菊

小布施思い出の菊

J

    B

    コロナ以前、仕事で長野を定期的に訪問していた時、小布施の小さな公園で開催されていた菊花展で見たこの巴錦は、花びらの内側が深紅、外側が黄金色の大変豪華な色が特徴の古典菊です。観賞用の菊の寿命は10年と言われてますが、葛飾北斎の絵の中に巴錦と思われる花が描かれていることから、130年以上の寿命を保っていることが推定されます。東京では、湯島天神以外では見た事の無い菊の花です。

    コメント8件

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 見事な菊の花ですね。 菊花展は子供の頃母に連れられて見に行ったものです。

    2022年11月02日07時13分

    sam777

    sam777

    バクちゃんさん、コメントありがとうございます。菊の花の栽培は、日本の伝統的な技法が代々受け継がれていますね。

    2022年11月02日07時16分

    michy

    michy

    珍しい菊を見せて頂き謂れもありがとうございます。 どこかで見る機会があったら嬉しいですが、、、 しっかり拝見しました。

    2022年11月02日10時06分

    sam777

    sam777

    michyさん、コメントありがとうございます。この菊は東京では珍しく湯島天神以外では見た事がありません。思い出深い菊なので毎年湯島天神に撮影に行きます。

    2022年11月02日10時14分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    この菊、漆に金箔を貼ったようですね。 どこか地方の菊祭りで見たことあります。 湯島天神の菊祭りは知りませんでした。

    2022年11月02日10時46分

    sam777

    sam777

    山菜シスターズさん、コメントありがとうございます。湯島天神の菊まつりは有名ですよ。行かれるならば1週間後が良いですね。

    2022年11月02日12時23分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    花びらの内側が紅色でとっても優雅なお花ですね。こんな菊の種類があるんですね。 以前は菊の花は苦手でしたが、最近菊の魅力がわかってきました。

    2022年11月02日20時32分

    sam777

    sam777

    LIZALIZAさん、コメントありがとうございます。菊の花は伝統的な技術で育てられてますね。

    2022年11月02日22時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 純白スミレ
    • 鈴木菫
    • 佐賀菊
    • ペンダントライト
    • 秋のミニバラ盆栽展
    • アナベルの丘

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP