徒然すずめ
ファン登録
J
B
引いて撮るなんて出来ない~近くに来てくれると嬉しすぎて。 飛び込みは相変わらず撮れません…><
ちょこりん かわいいですね 凄い近さです そりゃ~ 引いてなんて撮れませんよね(笑) こんなチャンスは 思いっきり カワちゃんポートレートです。 判断は 正しいと思います(^^) 素晴らしいです(^^)
2011年04月18日20時56分
改めて見ると、アンバランスなほどクチバシ長~い ですよね。カワセミって、とまってる分には じっと動かないでいてくれるので、意外と撮りやすい んじゃないでしょうか?(撮ったことないけど…^^)
2011年04月18日21時04分
αCManさん、コメントありがとうございます。 飛び込み!とかホバリング!とか恰好良い写真を狙っているのですが、この日も留まり姿だけでして~。 でも珍しく背景がスッキリと撮れたので掲載しました^^ そう言って頂き嬉しいです! ______________________ nyaoさん、コメントありがとうございます。 カワセミって足が小さくて頭でっかちで、置物みたいだなと思います^^ 気に入って貰えて嬉しいです♪ ______________________ おさるさん、コメントありがとうございます。 あはは^^近いでしょう~凄く巨大に見えますよね。 今まで豆粒くらいにしか撮れていないのを拡大して使っていたので、今回は近くで撮れて嬉しかったです。 新しく見つけたカワセミスポットなのですが良いモデルさんでした。
2011年04月19日15時25分
カワセミをわざわざ引いて撮る勇気のある人は、もうプロと同じでしょうね^^ でも余り近すぎると、目にピントを合わせると被写界深度の関係で、お腹がボケてしまうことが多いです^^
2011年04月20日16時22分
ポターさん、コメントありがとうございます。 カワセミには、やはり500mmあると撮りやすいです。 私も以前は280mmで頑張っていましたが豆粒みたいで…; 場所によっても近づいてくれる距離が違うみたいなので良いカワセミスポットを見つけるのが近道かなと思いました^^ ______________________ キャノラーさん、コメントありがとうございます。 キャノラーさんなら、きっと躍動感ある素晴らしいシーンを撮れたと思います。 何度も飛び込んでくれて、少しですがホバリングもしてくれたんです。 オス1羽、メス2羽でした。 自分の技術の無さが悔しいですが、とりあえず近くで撮れたので良しとしたいと思います^^ ______________________ jaokissaさん、コメントありがとうございます。 確かに~他の鳥に比べると、じっとしてる場面ではとても撮りやすいです。 動き出したとたん弾丸のようですが…>< たくさんの方が素晴らしいシーンを撮られているので目ばかり肥えてしまって困ってしまいます^^; ______________________ 風輔さん、コメントありがとうございます。 2時間ですとなかなか遠征は厳しいですね; このカワセミを撮った場所は家から1時間くらいかかる場所なので、私も行けても週一です。 時間とお金が許せば、いつまでも出会いを求めて色んな場所に行ってみたいですね^^ ______________________ スパークスさん、コメントありがとうございます。 うふふ^^かわいでしょう~。 少しハイキーに撮ってみました。 カワセミはたくさんの方が素晴らしい写真を撮られていますが、実際に見るとまた感動してしまう可愛らしさと美しさがあるな~と思います。 ______________________ ronjinさん、コメントありがとうございます。 いろいろな表情を撮ってみたくて少しハイキーにしてみました。 爽やかな雰囲気になったかなと思います^^ ブログにもこの日のカワセミを掲載しました。ronjinさんの撮られるカワセミのような躍動感あるシーンはありませんが良かったら見に来て頂けると嬉しいです!
2011年04月20日21時12分
taka357さん、コメントありがとうございます。 この写真はこの日初めて見つけたカワセミスポットで撮りました。 カワセミって場所によって警戒心が全然違いますね。 オス1羽、メス2羽いたのですが、どのカワセミもあまり人を気にしていないようでした。 良いスポットを見つけれて本当にラッキーでした^^ ______________________ 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 勇気が必要ですね。耳が痛いですがその通りです。 色んな鳥を近くで撮ってみて散々お腹がボケて「しまった!」と思ってもついやってしまいます。 麻美♂さんには迷惑かもしれませんが、飛びものを撮るとき「いつも麻美♂さんみたいに撮る!」と心に念じながら撮っています。 アップにし過ぎそうなときは、またそれを念じようかと思います。
2011年04月20日21時35分
ルナさん、コメントありがとうございます。 はじめまして!ご訪問頂き嬉しいです^^ そうですよね、私も2等身っぽくてぬいぐるみみたいだなと思いました。 私もずっとカワセミを撮りたくて、最近になってようやく近くで撮れるカワセミスポットを見つけることができました♪ ルナさんの近くにもカワセミが来てくれると良いですね。 5月末になると子連れカワセミも出てくるようなのでもしかしたら出会えるかもしれませんよ^^
2011年05月11日20時52分
SeaMan
白色バック、綺麗ですね~ まるでポートレートのよう(^.^) 素敵なモデルさんですね。
2011年04月18日20時34分