mc.y.k
ファン登録
J
B
金精峠から湯ノ湖方面に下る道すがら斜面の紅葉が美しく 道路脇の広いスペースを見つけて車を止めて撮りました 因みに同行のお二人は金精山と共に・・・雄大で良い感じの作品でした
毎年、奥日光の紅葉を楽しんでいましたが何故か今年は心が燃えませんでした しかし、3Gの皆さんの紅葉写真で満たされました。 感謝です! いずれ、様子を見て湯の湖に出掛けたいと思っています いつも、湯の湖畔の「日光湯元・休暇村」泊です
2022年10月30日08時16分
V.HILTS様 早々にコメントありがとうございます。 前にもコメントしましたが、今年の日光の紅葉は葉の痛みが少なくきれいでした。 ここの紅葉は綺麗なのですが、法面が入るので写真家さん達は敬遠気味です。 同行のおふた方は金精山と共に撮影し山に視点誘導されていました。 私は法面のカーブに合わせてミルフィーユ状に紅葉を重ねてみました。
2022年10月30日21時20分
ちこ様 こちらにもコメントありがとうございます。 お身体の具合でも悪かったのでしょうか? いらっしゃれなくて残念でしたね。 紅葉はまた来年の楽しみにしましょう。時期になればそれなりにきれいですから・・・ 今冬でも来春でも日が合えばご案内しますのでご連絡ください。
2022年10月30日21時25分
おおねここねこ2様 コメントありがとうございます。 カーブを曲がる毎に紅葉の具合と光の加減を確かめていました。 日が陰らない事を願いながら車の置ける場所を探し、車を止めた直ぐに飛び出して 撮影した次第です。 ここは風が強く当たり雪も多く降るので厳しい自然の中にあります。 土砂崩れなどにも遭わず何時までも残っていて欲しい場所です。
2022年10月30日21時31分
大好きな奥日光は電車で私でも行けそうな気がします タイミングが合えばいつの日かよろしくお願いいたします‼ 私は、体調が悪い訳ではありませんが、G・T・畑仕事等、忙しい毎日でした 年を考えてもう少しスローライフに心掛けたいと思います
2022年11月02日22時16分
ちこ様 コメントありがとうございます。 タイミングが合えば日光駅までお迎えに上がりますよ^^ S師匠やC氏もスタンバイしているはずですから・・・ 動けることはとても良いことですが、決して無理はなさらないように。
2022年11月03日23時31分
S-Komachi様 コメントありがとうございます。 日光の紅葉、きれいだと思いますよ。 浅草から日光まで東武電車直通できます。そこからはバス巡りorレンタカーになりますが・・・ そうは言っても中々遠いですよね。私も遠くて伊丹に行けてませんもの^^;
2022年11月03日23時36分
ハッキー様 コメントありがとうございます。 植物が枯れていく段階での発色なので本当は寂しいのですが、それが美しいんですよね。 その美しさに魅了されてワクワクしてしまいます。今日もまた出掛けちゃいました。
2022年11月03日23時40分
V.HILTS
綺麗ですね〜 私も今シーズン行きたいと思っていましたが・・・ 一見、紅葉に目を奪われるのですが その周辺のグリーンと立ち枯れ樹木 そして法面と・・・バランス良く配置されているのですね。 最近、私も人工物が入っても平気で撮っちゃいます。
2022年10月30日06時00分