写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

秋晴れと金精山

秋晴れと金精山

J

    B

    精峠で空を見上げると、とても奇怪な山が迫っていました。 canopusさん失礼します、私もアップしてみました。 カニ!

    コメント8件

    canopus

    canopus

    遠慮など要りませぬ、ドンドンUPして下さい。 フルサイズ換算で5mmしか違わないですが、画角が結構変るもんですね。 初めて金精山を眺めましたが、凄いインパクトの有る山ですよねー カミさんは登った見たいです。

    2022年10月28日18時25分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 canopus氏と少しイメージが違いますね。 おふた方とも険しい金精山と紅葉の対比がイイですね~ 私は紅葉に目を向けた写真を上げようと思います。

    2022年10月28日23時23分

    シモフリ

    シモフリ

    canopusさん ありがとうございます。 画角は、撮影の立ち位置の違いでしょうか、知らんけど。 右下に写り込んでくるコンクリート法面? に苦労しました。 左の法面は、しょうがないかな〜などと・・・ しかし、スリムな女性は凄いですよね、山を登る人って小柄・痩せ型の方がおおいです。 ちこ先輩も、そんなタイプと思われます。

    2022年10月29日01時42分

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさん ありがとうございます。 mc.y.kさんは、本当に実直だから写真に現れるんだと思いますよ。 知識は、もう十二分ですから、楽になって撮影した方が良いのでは? セレクトの常連だし、悩む事は無いのではないでしょうか。 楽しく撮影しましょう。 何て言って、無知な私のアドバイスは要りませんよね!

    2022年10月29日01時51分

    硝子の心

    硝子の心

    芋掘り長者の山の写真ありませんか? オモロかった^ - ^ 私の産まれた町も砂金撮れて 土を片口ザル?に入れて晒し水で静かに流したら金が少し残るみたいなのやった事有るわ

    2022年10月30日13時30分

    シモフリ

    シモフリ

    心さん ありがとうございます。 日本昔話、味わいがある絵ですよね。私は絵も苦手でして分かりません。 砂金の採れた町ですか、那須野が原にも『ゆりがねの里』という所が有りまして「日本で初めて金が採れた所で、奈良の大仏さんのために採取した・・・」とか、ラーメン屋に置いてあった町のパンフレットに書いてありました。冬は嫌だけど、心さん一攫千金のために裾を上げますか?

    2022年10月31日07時43分

    硝子の心

    硝子の心

    花壇作っただけで関節壊れるので 無理ですよ

    2022年10月31日20時52分

    シモフリ

    シモフリ

    心さん ありがとうございます。 レディーに失礼でした、反省です。

    2022年10月31日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • 天の木洩れ日
    • 秋盛り
    • 家へ帰ろう♪
    • 参道の見送り
    • 光待つ
    • 晩秋の光り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP