a-kichi
ファン登録
J
B
ライトアップは自粛だったが、 朧月夜に浮かび上がる又兵衛桜はなんとも魅惑的だった。 ※戦国武将「後藤又兵衛」の伝説と、この桜が後藤家の屋敷跡にあることから 「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれている。樹齢300年といわれる。樹高13m、幹周り3m超。
実はライトアップやってると思って この時間にも来たんですよ。 駐車場にけっこう車がとまってましたが a-kichiさんがいたとはビックリです。 近距離から魚眼でこの桜を撮るなんて流石ですね。 僕は月と一緒に狙えないかと粘ってたんですけど 車で爆睡してしまいました。(笑)
2011年04月18日23時17分
お久しぶりです。 1か月ちょっと休んでおりましたが、昨日復活いたしました。 なんとも形のかっこいい桜ですね。 フィッシュアイでの迫力の切り取り、さすがです☆
2011年04月18日23時37分
こんばんわ。 ライトアップが無ければ夜の撮影を諦めた自分を 反省します。 しかもレンズ選択の発想も凄いです! 自分の持っていた又兵衛桜への浅いアプローチ概念を 遠く超えられておられます。(当然ですが…) 勉強させて頂きました!!!
2011年04月19日01時26分
■ スパークスさん、harusionさん、10pointさん、GALSONさん、mikechanさん、gineybipさん 鴨かもさん、imarinさん、sokajiiさん、soryさん、makosanさん、やなさん、kracさん TAKA Cさん、mimikuraさん、さんぽさん、楽しく行こう!!さん、jaokissaさん、アーキュレイさん イノッチさん、ツトムさん、mckyeeさん、TAKE_7Dさん、T03v05v(とら)さん、anさん コメントありがとうございます。 photohitoメンバーの方も又兵衛桜をたくさん撮りに行かれてたんですね^^ ツトムさんのように、私がいた時間にすれ違っていた方もいらっしゃるでしょう。 恥ずかしながら、関西に住んでて、初めて又兵衛桜を見に行きました(^^; 早朝はカメラマンの放列がすごいとのことであまり身動きできないと思い、 ちょっとひねくれて、夕方から夜の撮影にのぞみました。 ライトアップもなく、曇り空でしたが、いい感じの月光がさしていましたので 長秒露光で撮影しています。 ちょうどこの桜の正面は駐車場になっていて、出入りの車のライトがあたって 桜がちょっと赤くなっているところは車のブレーキランプがあたっています。 あたりは暗いので、赤い光を拾ってこれはこれでライトアップといったところでしょうか。 それにしても見るものを惹きつける素晴らしい桜。来年は朝にも挑戦してみたいです♪
2011年04月19日07時07分
FISHEYEで撮影された又兵衛桜は迫力を増しますね☆ 私も又兵衛桜を写真でしか見たことがないので、 a-kichiさんの又兵衛桜にとても感動させて頂きました! 被写体の魅力を十二分に引き出すセンスは秀逸ですね!!
2011年04月19日10時10分
拡大すると夜空に星? それとも舞い散る花びらなのでしょうか? 又兵衛桜、とても人気ですね。 photohitoでたくさんのお写真を見せていただきましたが お魚さんのは初めてです。 あとこの方向から撮っていらっしゃるのも初めて見ました。 どこから見てもやはり美しい桜だと思います。 奈良でしたっけ? 遠いなぁ・・
2011年04月19日12時19分
こんな風に撮れるんですね! なかなかないアングルでかっこいです!! 僕も夜まで待ってみればよかったです^^; 来年のライトアップを楽しみにしたいと思います♪
2011年04月19日22時14分
harusion
夜だとは思えないほどの明るさですね! 魚眼効果で迫力ありますね!
2011年04月18日07時54分