primrose-
ファン登録
J
B
駐車場の車の一台に当たる太陽の光を背景に撮りました
Rさん、バレましたね!駐車場がピカッと光っているのを見て、「これだ」とRさんの真似をしました。お写真を拝見していなかったら、気づかずに通り過ぎたと思います(*'▽') 夕方まで待って夕日とコスモスを撮りたいと思っていたのですが、入り口に向かう車の長蛇の列を見て、帰りの渋滞が恐ろしくなり早々帰ってきました。2日間だけのフェスティバルをやっていて混雑していたようです。 久しぶりにボディーキャップレンズのなんちゃってフィッシュアイも使ったのですが、PCで見たらノイズが多かったです。 今、きのうのジョー君を拝見しました。美しいですね! いつもコメントをくださってありがとうございます。
2022年10月26日22時08分
こちら行かれたのですね~。 私も先週行ってきました。 優しい光の元で柔らかい感じの描写。 可愛いですね~。 私ももっと早く行って柔らかい感じの撮りたかった~。
2022年10月26日22時25分
仏女55さん、行って来ました~! コメント欄が開いていたらご報告したかったなって思っていました。 行く前日に拝見した仏女55さんの夕景コスモスがとても美しくて素敵だったので、私も夕方まで待ちたかったのですが、渋滞が怖くて断念しました。 見渡す限りのコスモス畑に色とりどりの花が咲いて綺麗な所ですよね(*^_^*) コメント嬉しいです、ありがとうございます!
2022年10月26日22時39分
吹上行かれたんですね。 クルマを使った玉ボケ、ちょっと私では思いもつかない発想とテクニックに参りました! ヮ(゚д゚)ォ! 橋に向かって伸びる白いコスモスも可愛いですね。 また行ってみたくなりました(^^)
2022年10月26日23時30分
こんばんは。 本当に優しい秋の色ですね。 玉ボケの正体は何かなと思いました。 自動車の反射なのですね! primrose- さんの作品は毎回素敵過ぎて凄く目の保養になります。
2022年10月27日00時18分
まりくまさん、コスモスの最盛期で、この日は2日間のフェスティバルのうちの1日でした。 駐車場の車の数がすごかった割にはコスモスの周りはそれほどではなく、みんなフェスティバル会場の方に行って何か食べたりしていたのかな。 車のライトはR380さんのマネです( `―´)ノ可愛いって言っていただいてハッピー! いつもコメントをありがとうございます!
2022年10月27日09時34分
NHYNさん、私の1週間前にここに行かれたんでしたね。 NHYNのような夕暮れコスモスを撮れたらと思って出かけたのですが、お昼過ぎに道路を見たらこれから入る車の大行列ができていて・・・帰りの渋滞を考えて泣く泣く退散しました(>_<) クルマのライトボケは、R380さんのパクリです~~~(*’▽’) 私もまた行きたいです。今度こそ夕方までいたいです。 いつもコメントをくださってありがとうございます!
2022年10月27日09時48分
さななろさん、おはようございます。 きれいな自動車の反射ボケを背景にした作品の投稿を見て、私も真似してみました(*^-^*) この日はフェスティバルが開催されていて、会場付近は特にすごくにぎわっていました。 見渡す限りの色とりどりのコスモスと青空がとても気持ちの良い1日でした。 いつも励みになるコメントをくださって感謝しています。ありがとうございます!
2022年10月27日09時59分
このコスモスは飛びきり可愛いですね~♪ 光の暈けはちょうどいい大きさで主役を強調しています。 バックの花のピンクもとても柔らかくていい感じ (^_-)-☆ 私は9~10月は全く出かけることができなくて、 せめて近所にコスモスを・・・と思っていたのですが、それも叶いませんでした (T_T) 来月になったら目いっぱい撮影に行きたいな~
2022年10月27日17時31分
10000本のコスモスは雄大で美しいでのしょうね。 可愛いトンボも遊びに来てくれ嬉しいですね。 丸ボケを背景の一輪もとても素敵で美しいです。 R先生も喜んでいますね(^-^)
2022年10月27日20時24分
青山 朧さん、“飛びきり可愛い”のお言葉をいただいて、私もコスモスも喜んでいますヽ(*'∀`*)ノ 撮りたかった夕暮れコスモスは諦めでしたが、色とりどりのたくさんの花に囲まれて楽しい1日を過ごせました。 今お忙しいのですね。やっと涼しくなって撮影しやすくなったのに、なかなか撮影に出かけられないのは辛いですね。来月、たくさんお出かけできると良いですね。 またお写真を拝見できるのを楽しみにしています。いつもコメントをくださってありがとうございます!
2022年10月27日21時38分
♪tomo♪さん、ほんとですね、コスモスがお月見しているみたいに見えますね。 駐車場の車がピカッと光っているのに気づいて、コスモスに重ねて撮りました。 真昼のお月様出現。後姿が好きって言っていただいて嬉しいです(*‘∀‘) いつもコメントをくださってありがとうございます!
2022年10月27日21時45分
いかなごさん、この日はフェスティバルを開催していて、ものすごい数のコスモスに、ものすごい数の車を見た一日でした(*‘∀‘) 家族連れが多くて、カメラを持つ人は意外と少なく、割とゆっくり楽に写せました。 いつもコメントをくださって嬉しいです(*^-^*)ありがとうございます!
2022年10月27日21時57分
ノッコさん、首都圏最大というだけあって、見渡す限り色とりどりのコスモスが咲いていました。本当は夕方まで待って夕日とコスモスを撮りたかったのですが、あまりの車の数に、帰り道の渋滞が恐ろしくなって早々退散しました。 車の丸ボケ・・R先生に内緒でパクってしまいましたが、笑って許してくださいました(^_-)-☆ トンボも見てくださって感謝です。いつもコメントをありがとうございます!
2022年10月27日22時07分
太陽をつかんだコスモス ピンクのやさしい花びらに和らいで じっと見つめてもちっとも眩しくない…♪ さすが、太陽もコントロールする宇宙(コスモス)なんですね (*´∀`*)
2022年10月27日23時11分
LUPIN-3さん、ご訪問嬉しいです(*^▽^*) 太陽もコントロールする宇宙(コスモス)!・・・なんて素敵な発想。 このコスモスは太陽をつかんじゃったんですね。 お写真もコメントも師匠と呼ばせてください(ㅅ˙³˙)♡ コメントありがとうございます!
2022年10月28日08時40分
おはようございます。 車に当たった光をうまく利用してコスモスが生き生き表現されていますね。 ボケの淡いピンク色も素敵です。 先ほど、朝焼けを撮って自宅に戻ってきました。 朝は寒いです。 昨日は雲がなく美しいグラデーションを今朝は美しい焼けに出会えました。
2022年10月30日07時20分
KOMOREBIさん、おはようございます。 駐車場でピカッと光る車があるのを見て、玉ボケをコスモスに重ねて撮ってみました。 今日は朝焼けが綺麗だったんですね!早起きして窓を開けたら私も見ることができたかも知れませんね。 日中はまだそれほどではありませんが、朝夕はすっかり寒くなりましたね。 仕事でカレンダーの発注をしました。あっという間に一年が過ぎます。 コメント、いつもありがとうございます!
2022年10月30日09時38分
コスモス撮られたんですね^^ 私なんかは、つい群生したコスモスを撮りたくなるものですが 一輪を印象的にされているのはさすが、写真は引き算 主役がハッキリしていていいですね~ こういうふうに花を綺麗に撮れる余裕が私も欲しいです。 私の方はやっと復活出来ました、まさか今年PC買うことになるとは思いませんでした ・・・トホホです 笑
2022年11月05日20時49分
ひまちゃんさん、お帰りなさい。ご復帰をお待ちしていました(*^^*) PCは思いがけない時に壊れるから大変ですよね。私もつい最近、“まさか今年買うことになるとは・・”を体験しました。まだしばらく使おうと思っていたスマホの調子が悪くなってトホホの買い替えをしたところです(;_;) コスモスに嬉しいお言葉をありがとうございます。渋滞を避けたくて早く帰ってきてしまいましたが、今度行く時は、念願の夕焼けとコスモスを撮れたらって思います。 ご訪問とコメント、ありがとうございます!
2022年11月06日07時00分
綺麗に咲いたコスモスの花、花弁は繊細に撮られていて素敵だなあと思いました。 背景に入った光の玉が、コスモスを優しく照らしだしているようで素晴らしシーンを 撮られていますね。
2022年11月07日01時29分
R380
首都圏の広大なコスモス畑へ撮影に行かれてたのですね。 素敵な背景の荒川水管橋コラボショットもステキな狙いですね。 此方のキャプションを読んで、ニヤッとしましたよ(^_^) 太陽の様な感じて、ピンクのコスモスとバッチリ合わされましたね(^_^)V
2022年10月26日21時57分