山菜シスターズ
ファン登録
J
B
脱いだ靴を持って二階に上がると長い廊下。途中にげた箱がある。 私たちの部屋は一番奥。 湯治部屋は部屋代に、借りるものを加算していく形式。 寝具・アメニティ・冷暖房などすべて一日いくらの世界 寝具は、敷布団・掛布団・シーツ・枕と1つづつ値段がついている。 タオル・バスタオル・歯ブラシ・・塔ももちろん1つづつ一日いくら。 今は、初日分だけ、寝具一式は部屋代に含まれている。 岩手県花巻温泉
ka®nさん コメントありがとうございます。 この頃、アメニティがいろいろそろってるところありますが、ほとんど使わないので、 使う分だけ支払うのは環境にもいいかと思います。 特に冬は寒さの厳しい所なので、お掃除は大変でしょうね。
2022年10月26日20時41分
よねまるさん コメントありがとうございます。 湯治目的でなくても停まれます。 温泉は新館の方も入れますから、周辺観光しないで温泉三昧するのもいいかと。 私たちは素泊まりにして、夕食は食堂がありましたから、そちらで、 お財布とお腹の具合で済ませました。
2022年10月26日20時44分
レリーズさん コメントありがとうございます。 小さな子どもでなくても走り回りたくなりますね。 一周できる構造です。 しかし、下の階は地響きと走り回る足音がすごいかと。
2022年10月26日20時46分
リストリンさん コメントありがとうございます。 まずこんな長い廊下も少なくなってますね。 実家の廊下を雑巾がけしたくらいで、筋肉痛で動けなくなりましたから、 こんな長い廊下をやったら寝込んでしまうかもしれません。
2022年10月26日21時32分
ka®in
へぇ゜:。* ゜.( ´ ▽ ` ) なるほど♪ 必要なものをひとつずつ。 いい事ですね❁*.゚ 長い廊下…本当に長いですね。 お掃除大変そう笑笑。
2022年10月26日11時22分