mc.y.k
ファン登録
J
B
帰り際、清流脇の霜柱が輝いていたので一枚 奥日光はもうすぐ冬の到来です
シモフリ様 コメントありがとうございます。 帰ろうと思って道路に向って歩き出したところ、川縁に踏み跡もない霜柱を見つけました。 太陽光を受けて光っていたので撮ってみました。師匠ならもっと上手く料理されるでしょうね。
2022年10月26日19時13分
V.HILTS様 コメントありがとうございます。 今回たまたまです、私も目線はいつも上の方です(^^; 気合いより焦りでしょうか・・・ 皆さんセレクトインされてて、置いてけぼりにされてるものですから・・・(笑) 今度、日光とは言わず渡良瀬遊水地でお目に掛かれたら良いですね。 行けそうになったらご連絡します。
2022年10月26日19時19分
ハッキー様 こちらにもコメントありがとうございます。 急に気温が下がって、立派な霜柱を見ることが出来ました。 私もしみじみ見たのは久しぶりでした、収めずには居られずシャッターを切りました。
2022年10月28日23時28分
おおねここねこ2様 こちらにも嬉しいコメントを頂きありがとうございます。 我が家の庭でも最近は霜柱を見ることがほんとにすくなくなりました。 キラキラ輝く霜柱をみて一人感激していました^^;
2022年10月29日23時24分
こんなにも大きい霜柱を見たのは初めてです☆☆ 朝は凄い冷え込みなんでしょうねー 朝日に輝くと感動もん!です 1枚と言わずしゃがみ込んで沢山 撮ってしまいそうです( ^ω^) ・・・体力勝負‼
2022年10月30日08時02分
ちこ様 こちらにもコメントありがとうございます。 雪が降る前の晩秋にでも来られれば毎日のように見られますよ(^^; 寒いですけど。 私も三脚のセンターポールを外し三脚を低くセットしヤンキー座りしながら撮りました。 お陰で立ち上がる時に膝が固まって難儀しました^^; あ~嫌だ嫌だ^^
2022年10月30日21時47分
シモフリ
霜柱だけを見れば、立派な冬景色ですね。 過行く秋に、胸が痛いです。
2022年10月26日10時42分