写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

遊色効果 遊色効果 ファン登録

ひかりあるところ

ひかりあるところ

J

    B

    心の光は自ら灯すもの 苦しい時ほど前に進む力を持つ人は美しい

    コメント3件

    HIDE862

    HIDE862

    拡大しました。キャプションの文章を感じさせる素敵なモデルさんですね。ピンは目に置いていらっしゃるのでしょうが、左右の三色のかんざしのほのかなボケが印象的でした。予想ですが多分ストロボで出来た左の床の間の光も僭越ながら良い感じです。最近Lightroomを使い始めましたが、記憶している色より派手になってしまい、こんなしっとりとした画像が出てきません。

    2022年10月27日21時45分

    遊色効果

    遊色効果

    HIDE862さん モデルさんは何度か撮影させて頂いていますので私の方も幾分かリラックスして意図を伝えられています。 人間的にもとても魅力のある方だと思っています。 ストロボはやはり補助光なので、元々の照明の光が均一に顔に当たる所に立って頂いています。 露出は背景に合わせてストロボでモデルさんが自然に浮き上がるように試行錯誤しています。 左の床の間の光は照明の灯りそのものです。 この絵では掛け軸を入れたくなかったので照明のみ残りました。 モデルさんが見ている方向に和風の白い照明がありますのでそこに光量調整してバウンスさせています。 光が均一に回るようにモデルさん、照明、その直線上にレフ板を持ってアシストして下さっている方がいます。 Lightroomですが、デフォルトのAdobeカラーを使って現像しています。 最近のAdobeカラーは綺麗になっている?ように思いますのでカメラマッチングせずそのまま使っています。 先ずは自然な彩度のみを薄く感じる程度まで下げて、カラーミキサーの個別の足したい色のみプラスにして行きます。輝度はお好みです。 絵の柔らかさというか、湿度感ですが、最初にやるのはポイントカーブの左端のみ少し持ちあげています。 後はテクスチャを下げてかすみの除去を上げて、締まりが出るようにコントラストを少し上げます。 レンズはブラックミストNo.5のフィルターを付けています。

    2022年10月28日01時25分

    HIDE862

    HIDE862

    遊色効果さん おはようございます。申し訳ない位の詳しいご説明申し訳ありません。CANONのピクチャースタイルであるピクチャーコントロールをNIKON純正と同じ名前のものを使っていました。FUJIが新製品が出るとAdobeへ情報を提供していると言っていたのですが、NIKONの場合派手な色で出てきます。よってAdobeカラーを使い自然な彩度を彩度を下げて以降のご説明は大きなヒントをいただきました。それからブラックミストをお使いとの事。和風のポートレイトでこのフィルターを使うという発想が私にはないので驚きました。が、確かに痕跡があります。最新のカメラですがシネマチックな情緒を感じていました。ストロボのご説明もありがとうございます。スタジオではないのでご苦労が多々あると思います。遊色効果さんは私に比べハードルの高いジャンルで撮影されているのでいつも楽しみにしています。今回は色々とありがとうございました。

    2022年10月28日07時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された遊色効果さんの作品

    • 煌めきを纏う
    • 色づく街あかり
    • 思いの破片
    • 忘れ桜
    • 光の矢
    • 夏の灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP