♪tomo♪
ファン登録
J
B
去年はゆっくり撮れなかったアサギマダラ 宿泊してじっくり撮りたい フィッシュアイであおって撮ってみたいと思っていました。 フィッシュアイの生き物撮影はカメ以来。カメより難しい( ´艸`)当たり前だけど。 シャッタースピードをあげると暗くなるし 角度もまだまだ調整しなくちゃなあと でも楽しかったー ちょっとピントは甘いけど 楽しいーの1枚。 今日は連投しました。。。 しばらく蝶々続きます。
フィシュアイ 面白いそうですね。持ってないけど興味がわいてきました。水中撮影の経験があるからでしょうか。空と蝶のマダラ模様がとても綺麗ですね。
2022年10月23日12時11分
Hill photoさん フィッシュアイでアサギマダラ素敵に撮っている方たちがいて あんな風に撮りたいなあって去年思って 試したのですが びっくりするくらい難しかったです。思った方向に飛んでくれないし ファインダー覗けないので角度を変えつつで(*^▽^*)でも楽しかったです。来年はもっと違うふうに撮ってみたいなあと いつもありがとうございます。
2022年10月23日12時28分
ジョニオさん フィッシュアイ まあるい感じが好きで。 面白いですよー♪ 街で撮ったらどんな感じなんだろ?? ぴかってふわって 蚊に刺されてww また来年とりにいこうかな。 いつも あざます(*^▽^*)
2022年10月23日12時30分
yamasansigeさん フィッシュアイってカメばかり撮っていたから そのつもりで撮ったら全く違うーー 蝶々は予測できなくて フレームに はいっていないのがほとんどでした^^ お天気が良かったので 撮っていて気持ちよかったです。 使ってみると楽しいレンズですよー ぜひぜひ^^ いつもありがとうございます。
2022年10月23日12時31分
yoshi.sさん 草むらの中にすわってひたすら飛ぶのを待つ、、、でした^^ 蚊に刺されて泥だらけになって子供の頃思いだしましたよ 楽しかったです。 今年は長雨でフジバカマが枯れたらしく いつもの3分の1くらいしか飛来していないみたいです。 乱舞みてみたいなあ。 いつもありがとうございます。
2022年10月23日12時37分
気持ち良いです! 蝶と花が写っているけれど、空気と光を写した感じ…(˃̵ᴗ˂̵๑) フィッシュアイのぐるり感が、ますます見上げた気持ちよさを増幅させてくれて…楽しい!
2022年10月23日12時55分
こんにちは。 アサギマダラに会えたのですね、おめでとう(^^) 私も諦めずに次の週行けば会えたかも。 前作もこの作品もとても美しく撮られてて感動しました♡
2022年10月23日13時18分
こんにちは(^^) アサギマダラに会えて良かったね♡ フィッシュアイで撮ると面白いね! 青空と光がとっても気持ちいい〜(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙✧*。 街撮りも見てみたいな〜
2022年10月23日13時50分
アサギマダラ、伊豆から旅をするんですね…!初めて知りました、わたしの地域は出会えそうで出会えないエリアなのかな.… tomoさんのお写真の青が好きです!自分たど、どう撮影してもなんか違う…もっと練習、調整しようと思います。 楽しい撮影が続くと満足感もすごいですよね!天気に恵まれると撮影もほんと楽しい(o^^o) タグ 撮影に終わりがない楽しい気持ちが現れてて最高です!
2022年10月23日14時22分
しまむん (人''▽`)ありがとう☆ 秋の空気と光がうつっていると感じてもらえて嬉しい。 フィッシュアイのぐるっとした写真 久しぶりに陸でためしてみて 楽しいなって思ったよ^^
2022年10月23日21時41分
sikupieさん 青空の写真 気持ちいいなあって思って^^ あまりに小さくしかうつってなかったので 少しトリミングしました^^ 気持ちよさを味わってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
2022年10月23日21時43分
*kayo*さん 今年はアサギマダラの飛来が遅かったみたいで ちょうど訪れる前日に飛来したようです。 生き物との出会いは よめないから、出会えた時により嬉しいですよね。 かよさん 来年はきっと乱舞に会えますよ!!きっと^^
2022年10月23日21時49分
ひろみん こんばんは(*^▽^*) ひろみんの丸ボケの中のアサギマダラ素敵だったよ。 ギリギリタイミング間に合って会えたよ♪ 時間足りないって思っちゃったよ。 フィッシュアイの街撮り どんな感じになるかなあ^^いつもありがとう
2022年10月23日21時54分
沙奈さん ありがとうございます^^ アサギマダラは南から北へ 北からまた南へと旅する蝶々で 伊豆は中継地点のひとつになってます。 フジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼうして3年といっていました。 沙奈さんの地域でももしかしたら探したらあるかもしれませんよ。 青が好きってありがとうございます。オリンパスのカメラの特徴の青色なのかも。 青空がきもちいいと撮っていて楽しくなりますよね♪ 楽しい気持ちが伝わって嬉しい。ありがとうございます。
2022年10月23日22時03分
まりくまちゃん まあるい感じに撮れるのが好きで^^ 海の中はいつもフィッシュアイばっかり。 蝶々を素敵に撮っている方たちがいて、撮ってみたよ。 アサギマダラかわいい蝶々でした^^
2022年10月23日22時09分
アサギマダラさんキレイに撮ってて凄い〜*.+゚ フィッシュアイも写りカッコイイ♡ ともちゃんの楽しさ伝わってわたしも笑顔になったよ~(*˙︶˙*)☆*°
2022年10月23日22時44分
tomoちゃん♪ 天気も良くて良かったね( ´ ▽ ` ) とっても楽しそうです❤︎ 普段から、フィッシュアイ使い慣れてるから、さすがバッチリですね♪ いいなぁ❤︎旅行も兼ねて…アサギマダラ撮影なんて❁*.゚ 幸せ゜:。* ゜.(o^^o)
2022年10月24日00時32分
きょんちゃん ありがとう。 伊豆の山奥だよ^^故郷の県にきたアサギマダラちゃん きょんちゃんに紹介できてよかったー そうそう 流れ星もみたのよ。お願い事しておいたよー いつもありがとう♪
2022年10月24日12時28分
tetsuzanさん 去年調べて1度会いに行ったのですが 今年はちゃんと会いたくて泊まりに行ってきました^^ 調べてみると日本各地に経由地があるみたいです。 来年会えるといいですよね^^
2022年10月24日12時30分
WABIとSABIさん ついた日はお天気がよくて 秋晴れ―って感じの1日でした^^ 晴れた空に飛ぶ姿は いいなって。 上を眺めすぎて 首が痛いです( ´艸`) 伊豆から喜界島まで飛ぶんですって。すごい力だなって思いますよね。
2022年10月24日12時31分
こせちゃん せーのっつ ふわふわーからの ひらひらーからの 舞う舞う♪ ありがとう。 ほんと かわいい子だっちゃ♪ 来年も会いに行くーーってきめました。
2022年10月24日12時32分
wing_ferieさん 難しいけれど楽しい撮影でしたよ~ ぶれてるのもあるけど いろいろ撮ってみたので またのぞいてみてくださいね。ありがとうございます。
2022年10月24日12時34分
ギュスちゃん なんかね、他の蝶々よりも ふわふわと舞う感じがして お天気もよくて 気持ちよかったよ。山もいいなあって実感( ´艸`) 撮っていて気づいたら泥だらけだったけど楽しかったよ。 ありがとー
2022年10月24日12時35分
ex-ICHIROさん ありがとうございます。 アサギマダラがくるってことを去年知って今年は泊りで行ってみました^^ 運よく飛来に間に合って嬉しかったですー ex-ICHIROさんもぜひ。オリンパスブルーで撮ってみてほしいです。
2022年10月24日12時37分
ライトハウスさん 空に舞う姿 みなさんがとても素敵に撮られていたので 一度やってみたくて。 想像を超える難しさでした^^でも飛んでいる感じ伝わって よかったです。ありがとうございます。
2022年10月24日12時39分
オールドローズさんの お庭に来たってことがすごすぎます^^ 伊豆は里山に今フジバカマをうえていて 蝶々をよんでいるんですよ。 卵を産む植物もうえていて繁殖もしているそうです^^ 難しいけれど楽しい撮影でした(*^^)vありがとうございます。
2022年10月24日12時40分
ほ た る さん 翅の透ける感じを撮りたいと思って^^ まぶしいとやっぱりファインダーみれないですね( ´艸`) ほぼほぼ 這いつくばるみたいに撮りました。 綺麗ってとっても嬉しい~♪ありがとうございます。
2022年10月24日12時42分
アカメさん もうね、アカメさんすごすぎる。師匠と呼ばせてください。 SSあげなくちゃいけなかったのですが 山の中で交通事情もあって着いたのが午後。 撮影が15時くらいからだったので どんどん暗くなるし 日が沈む時間との戦いになりました。 翌朝にかけていたら見事に曇りで暗くて( ´艸`)なかなかうまくいかないけど 楽しかったです。 これは はまりますね。^^ 角度によって全然違うし。 やっぱり来年はちゃんと1600にあげて撮ろう。 あとから明るさはなんとか修正できるかなあ。
2022年10月24日12時47分
spadaさん 秋の空気感が伝わってよかったです。 ありがとうございます。 アサギマダラのゴールはどこなんでしょうね。 長く旅して命をつないでいくってすごいなと思います。 あの小さな体のどこに力を秘めているのかなあ。 また来年会いに行こうと思いました!
2022年10月24日12時47分
ももちゃん ありがとう~♪ ももちゃん花火よかったね♪ 青空で蝶々見れていたから きっとももちゃんちほうも晴れてるだろうなーって。 フィッシュアイ撮影は 去年できなくて 今年は絶対撮ってみたいって思ってたから^^ ピントは甘いけど 楽しく撮ってきたよー 笑顔になってくれてありがとう(*^^)v
2022年10月24日12時49分
サボちゃん ありがとうー 秋空ーって感じの青空で ふわふわ飛ぶ光景は ぼーっと見ていたいって思ったよ^^ 泥だらけになって夕方までって子供の時以来かも( ´艸`) 九州までこの子も飛んでいくんだと思う。 サボちゃんちの空の上もきっと横切っているよね^^
2022年10月24日12時51分
zinnさん ありがとうございます。 蝶々に翻弄されながらも楽しんで撮りました^^ 暗くなるまで夢中でカメラで遊ぶって久しぶりかなあと。 完全にはまりました。もっと設定も学んで来年に備えます^^ ありがとうございます。
2022年10月24日12時52分
ka®inちゃんー ka®inちゃん、すごいよー やっぱり蝶々名人♪って思ったわ。 だってだって、アサギマダラ本当に動きがよめない( ´艸`) ふわふわと上に行くのかなって待っていたら 横にいったり フィッシュアイの角度で自分が写ってたり いろいろ試してるうちに日は暮れてきちゃうし( ´艸`) 泥だらけだし^^ 楽しかったよー アカメさんのアドバイスもあったけれどやっぱりSSをもっとあげて 来年トライ^^一泊だとぜんぜん時間たりなかったー
2022年10月24日12時54分
おま。さん ありがとうございます。 伊豆半島だから おま。さんとこからだともっと近いかも^^ 空のグラデーション フィッシュアイならではで 蝶々ピント甘いから飛んでいるみたいにみえますよね^^ 秋空 ずっと見ていたいなって思いました♪
2022年10月24日12時56分
♪tomo♪さんの撮られる水中みたいに綺麗なブルーの空を飛ぶ蝶々、しかもアサギマダラ! 飛んでる被写体をこんなに上手に撮れるなんてすごいです。透けた羽も美しいですね。 フィッシュアイと蝶々のこういう描写、憧れます~~(*^_^*)
2022年10月24日15時22分
primrose-さん ありがとうございます。 言われたら海の青を追いかけているのと空の青を追いかけてるのって似てるのかもしれないですね。 飛んでる被写体は難しいです^^;ピント甘いけど飛んでる雰囲気が伝われば嬉しいです。 フィッシュアイの描写 撮っていて楽しかったです(*^▽^*)
2022年10月24日22時02分
TAIYOHさん 次の住処に向かって飛び立っていくアサギマダラ 元気に旅だっていってほしいなって思いました。 今年はアサギマダラ数が少ないみたいですよね。 来年は会えたらいいですね!
2022年10月24日22時12分
うめ太郎さん 花の背丈があまり高くないのでしゃがみこんで撮っていました^^ フィッシュアイ楽しかったですよ。 明日の希望^^嬉しいなあ。希望をもって飛び立ってほしいですよね。
2022年10月25日13時38分
Hill photo
トライしたことがないので、体験はありませんが、あんなに小さいくて飛んでいるものをフィシュアイで更にアンダーから撮影するのですから、相当難しいと推測しています。それでもこれだけ綺麗にとれるのだから、本当脱帽です
2022年10月23日11時47分