写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

何気なく!

何気なく!

J

    B

    収穫の秋! 撮影中にMFで、フォーカスリングが 回してもピント合わせが出来なくなりました。 トンボにピントを合わせようと四苦八苦しながら やっとの思いで撮影出来ました。

    コメント27件

    いかなご

    いかなご

    たわわに実った稲穂に 刈り取った稲を干した姿、 その向こうにススキが.... 秋が溢れる素敵な風景にうっとり!! トンボさんもうっとりしながら、休憩中(^_^)

    2022年10月20日23時02分

    まりくま

    まりくま

    秋ですねーーキレイな色♪ こちらは寒いですよ

    2022年10月20日23時06分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 「いいなぁ~!」と思ったので、 何気なく撮影しました。(笑)

    2022年10月20日23時12分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、こっちも朝晩は寒いよ! 温かいラーメンをご馳走するから、おいで~!

    2022年10月20日23時14分

    R380

    R380

    黄金の世界綺麗ですね。 稲刈り後の乾燥姿も色々ある様で、此方でははざかけじゃなくこの様にするのですね。 何々!フォーカスリングが回してもピント合わせが出来ない!! それはトンボが複眼を使ってレリーズさんの目を眩ませたからです(^^ゞ

    2022年10月20日23時14分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、トンボマジックですかぁ~!(笑) この干し方は、棒掛けと言います。 はさがけもやっている所は有りますが、 どちらかと言えば、棒掛けの方が良く見ます。 夜になると、歩き出すんですよ~!

    2022年10月20日23時29分

    R380

    R380

    そうだったのか~! 棒掛けは、夜になったら子泣き爺に変身しちゃうんですね(^^ゞ

    2022年10月21日02時45分

    おぎどん

    おぎどん

    夜になると動き出す…深夜徘徊ですな。レリさんに似てませんか?

    2022年10月21日05時00分

    片さん

    片さん

    黄金色の稲穂と刈り入れ終わったわらボッチ..秋深まるですね! トンボも羽を休めて、長閑な風景..気持ちが安まります(^_^)

    2022年10月21日08時44分

    ノッコ

    ノッコ

    手前から奥までしっかりピントが来ていて気持ちのいい光景ですね。 このような稲の干し方初めて見ましたが画になりますね。 実りの秋、食欲の秋嬉しいですね(^-^)

    2022年10月21日10時19分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、そうなんですよ~ 今なら間に合いますから、 見に来てくださいね~!

    2022年10月21日10時21分

    レリーズ

    レリーズ

    おぎどんさん、Rさんとご一緒に! 真夜中のミステリーを見に来てください。

    2022年10月21日10時22分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、ありがとうございます。 お堂の向こう側に有る銀杏の木が色づくと、 凄く綺麗なので、毎年ここへ行きます。 次回は銀杏の木を撮影に行って来ます。

    2022年10月21日10時24分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうございます。 東北では、棒掛け干しが意外に多いです。 Rさんいわく、こなき爺だと言っていますが、 夜になると歩き廻ります。(笑) 私も新米を食べていますが、 食欲の秋は、私にとっては成長期です。(爆)

    2022年10月21日10時29分

    エイティー

    エイティー

    素晴らしい秋の景色ですね。 拡大してみましたがピントばっちり、 このレンズでこんなに映ると感心しました。 私のレンズ壊れて廃棄しようと思っていますが この絵を見て中古を買うのもアリかと、、、

    2022年10月21日11時56分

    いかなご

    いかなご

    また、地震ですね。大丈夫ですか?

    2022年10月21日15時41分

    レリーズ

    レリーズ

    エイティーさん、このレンズ壊れやすいです。 以前に修理に出したレンズもまた壊れました。 でも、色違いで同じレンズがまだ有るので 壊れたら修理しないでそちらを使います。

    2022年10月21日16時19分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ご心配!ありがとうございます。 1分間ほど揺れました。 こちらでは震度3~4位でした。 近くに居たフクがびっくりしてじっとしていたので、 すぐにダッコして安心させました。 先日も揺れたので、また続くかもしれませんね。

    2022年10月21日16時23分

    おま。

    おま。

    実ってますねー♪ なぜだか心穏やかにさせてくれます。 レリーズさんの人柄からでしょうか??

    2022年10月21日16時50分

    RUGGER

    RUGGER

    秋の素敵な風景、トンボさんも良い場所に来てくれて良かったですね。

    2022年10月21日20時02分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    いい形です。 稲わらの形、なんだかずんぐりした生き物みたいで、面白いですね~

    2022年10月21日21時02分

    レリーズ

    レリーズ

    おま。さん、ありがとうございます。 私の風景写真は、懐かしさや旅情を 感じさせられる様な風景をさがして 撮影をしています。 出来るだけ近代的な人工構造物を 入れない様に構図を取ります。

    2022年10月21日21時20分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうございます。 黄金色に輝く稲穂と刈り取られた稲とすすき、 そしてトンボさん、秋の季語がポイントです。

    2022年10月21日21時23分

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、ありがとうございます。 この稲わらは、夜になると歩き出します。(笑)

    2022年10月21日21時24分

     primrose-

    primrose-

    美しい秋風景ですね。行ったことがないのに懐かしい気持ちになっています。 トンボさんもこんな風景の中にいられて幸せですね。 まあ、夜になると稲わらが歩くんですね!丑三つ時に一緒に見に行きましょう(*^▽^*)

    2022年10月24日16時01分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、いつもありがとうございます。 癒しや、懐かしい風景を探して撮影しています。 来年の春にグースさんが来日すれば、福島へ桜を 撮影に来ると思います。 その時に、他にも来られる方をお誘いしますので、 是非!お出で下さいね。♡

    2022年10月24日19時53分

    うめ太郎

    うめ太郎

    収穫の時期の田んぼは、恵みを感じられて素敵ですね。 皆さんのコメントを拝見していると、ここは妖怪農場でしょうか? 夜の景色も見てみたいですね。

    2022年10月25日00時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP